
赤ちゃんが成長痛かもしれません。泣き止まず、足をさすると寝るようなら、成長痛の可能性があります。
赤ちゃんに成長痛ってありますか?
思春期になると言われてますが私自身3歳とかには成長痛がありました……
今日謎のギャン泣きをされ 抱っこでもないミルクでもないオムツでもない
寝かせようと思ってもさらにギャン泣き
そんで、あ、成長痛かなってふと思い足をさすってあげたらすぐ泣き止んで いつもトントンしないと寝ないのにさするだけで寝ちゃいました
成長痛なのでしょうか……
夜泣きが昼間になった感じでした何しても泣き止まず……
- a(7歳)
コメント

さっちゃんママ
YouTubeで助産師さんが、赤ちゃんも成長痛がある気がするって言ってたことありますよー!なんで泣いてるのかわからない時、もしかしたら成長痛で痛くて泣いてるのかもって言ってました!
大人よりも凄く早いスピードで成長していくから、そりゃ痛いだろうなーっと。
a
やはりそうなんですね(-_-) 調べたら成長痛は思春期!と書いてあって 赤ちゃんはあるのかな、、と思っていました……
夜泣きの原因も成長痛があり得そうですね!
訳もわからず泣いたら足をさするようにしてみます!
さっちゃんママ
私もいまaさんの投稿見てそのYouTube思い出したので、忘れないようにしなきゃ、とおもいました( 笑 )
a
私も忘れないようにします…
いざギャン泣きされたら焦りでわからなくなっちゃう気がしますけど(T . T)
らめらめさん 出産頑張ってください( ¨̮ )💓
さっちゃんママ
ありがとうございます❤❤