![ぇりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠前は貧血とは全く無縁でしたが妊娠初期の血液検査で軽い貧血が発覚…
妊娠前は貧血とは全く無縁でしたが
妊娠初期の血液検査で軽い貧血が発覚。
鉄剤を1日1回処方され飲み続けて
妊娠中期の血液検査では
貧血の数値が全く変わってないとのことで
鉄剤を追加され1日2回処方され飲み続け
妊娠後期の血液検査では
まさかの貧血の数値が下がっているとのことで
鉄剤1日2回➕ビタミンを処方され飲んでいます。
食事面でも鉄分を考えて食べたり
鉄分を吸収しやすい食材と食べたりしています。
産院で処方された鉄剤は朝晩食後の2回なんですが
どうしても早起きが出来ず、
朝と昼ご飯が一緒になってしまい
昼頃に鉄剤を飲むことになってしまいます💦
鉄剤は朝飲んだ方が吸収率が高いとかって
あったりするのでしょうか?
昼、晩で飲み続けても
吸収率は変わらないのでしょうか?
自覚症状がないので改善されてるのか
全く分かりません💧
どなたかわかる方教えてください😖
(ちなみに市販されている葉酸➕鉄のサプリも
妊娠初期から飲み続けています)
- ぇりぃ(6歳)
コメント