お金・保険 下の子も学資保険に入れた方が良いでしょうか?月々の支出が不安です。 上の子は0歳の時からすすめられて学資保険に入っています。 でも、下の子は県民共済の安いものに入れちゃいました(>_<) 今年から幼稚園が始まるなどで、月々の支出がどうなるか不安で学資保険に入れずにいます(~_~;) やっぱり二人とも学資保険に加入させた方が良いのでしょうか?? 最終更新:2016年1月20日 お気に入り 1 学資保険 幼稚園 0歳 上の子 うなる 県民共済 はるれんママ(10歳, 12歳) コメント 退会ユーザー うちは入れてません。次の子も入れないみたいです。そのぶん主人の死亡保障を増やすらしいです。あとは主人が自営業なので頑張ってお金を増やすと言っています。子供手当てやお祝いなどは貯金しています。 1月20日 はるれんママ 主人を手厚くという考えは思いつきませんでした!! 子ども手当やお祝いなどを貯金すれば十分なのなもですね(*^◯^*) 参考になりました! 1月20日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はるれんママ
主人を手厚くという考えは思いつきませんでした!!
子ども手当やお祝いなどを貯金すれば十分なのなもですね(*^◯^*)
参考になりました!