お子さんが夜、自分で寝るようになった経験がありますか?昼間はぐずったり抱っこしないと寝ないけど、夜はすやすや寝てくれると不安になることがあります。
皆さんのお子さんは眠くなったら自分で寝るってことありますか?
昨日今日と夜ぐずらないので、家事やってたまに様子見てって感じでやってたのですが、気づいたら寝てましたΣ(゜Д゜)
今まで寝かしつけに結構苦戦してたので、ビックリしてます!
このような経験された方いますか?
昼間はぐずったり抱っこやないと寝なかったりしますが、夜ほっといたらすやすや寝てくれます。
私は家事できるし嬉しいのですが、寂しくて寝たのかな?っとかちょっと不安になり同じような方がいたら嬉しいのですが( ノД`)…
- りんご(6歳, 9歳)
コメント
ひより
2ヵ月になったばかりの子供を育ててます(^^)
うちの子供も同じような時ありますよ♪
ぐずる時はぐずりますが…
今日も夕方に一人で寝てたり、夜中もお目目ぱっちりなので無理に寝かせようとせずに私の横に寝かせて自分は寝て起きると…横ですやすや寝てたり(^^)
赤ちゃんも眠たくなれば自分で寝るのかなぁって思ってます!ワラ
せとまのまま
次男は産まれたときからけっこう一人で寝てました(^O^)/今でも気付いたら寝てるってことよくありますw
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
自分で寝てくれると助かりますよね!安心しました。- 1月20日
くまはる
生後4カ月くらいまでは眠くなったら自分で寝てました。
でもだんだん色んなものに興味を持ち出して体力もついてきたので、今では放っておいたら寝ませんw 自分で寝てくれた頃が懐かしいです^^
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
体力ついたら寝るより遊びたいってなるんでしょうね(。>д<)- 1月20日
めーーーちゃん
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育ててます!
うちは夜は抱っこじゃなきゃ寝てくれませんが、昼間は手足バタバタ動かし、あーうーってご機嫌かと思えば急に静かになり勝手に寝ていることが多々あります(笑)
夜それなら助かるんですが、昼間限定です(´;ω;`)
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
うちの子は夜そんな感じで、1人であーうー言ってたと思ったらいつの間にか寝てます!- 1月20日
さるあた
うちの次女は寝ぐずりは一切なく、眠くなったら自分で寝てく子でした。
昼夜関係なく。
2人目だからなのかな?って思いますが。
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
昼夜関係なく自分で寝てくれるとはいいですね♪
うちは昼間は抱っこやないとぐずるので家事は後回しです(´・ω・`)- 1月21日
紫千
うちの娘も自分で指すって寝てくれることよくありました(^^)
寝返りし出してからは全くですが(^_^;)
その時の産物がこれです。
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
おもちゃ?にもたれ掛かって可愛い娘さんですね♪
自分で寝てくれるうちはラッキーと思って過ごします(*^^*)- 1月21日
かずりゅう
4ヶ月まではいつもそんな感じでした(*´ω`*)
静かに寝にはいってましたw
最近は日中眠い時は少しぐずってから寝ます(*´ω`*)
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
昼間はぐずって抱っこして寝るのに、夜布団に移動してからは自分で寝るのでビックリしてます(*^^*)
いつまで続くかわかりませんが、自分で寝てくれるうちはラッキーと思って過ごします♪- 1月21日
✺AAA✺
もうすぐ4ヶ月の娘ですが生まれたときから一人寝ができてました。
今でもほとんど抱っこで寝かすことはなく授乳後ゲップさせて布団に置いたら指しゃぶりしながらいつのまにか寝ますzz
とても助かってます!!
-
りんご
ありがとうございます(*^^*)
産まれたときからって凄いですね!授乳後1人で寝てくれると助かりますよね♪
たまに1人で寝ることありますが、抱っこで寝かして置かないとぐずります(´・ω・`)- 1月21日
りんご
ありがとうございます(*^^*)
同じ方がいて安心しました!
自分で寝てくれると助かりますよね♪
ひより
本当に今はとても助かってます(^^)
お風呂入ってる時や家事をしてる時に泣いてると「ちょっと待ってねぇ~」と急ぐことが多々ありますが「お待たせぇ~」と顔を覗き込むとすやすや寝てたりするので…それを見ては癒されてます( ´∀`)
やっぱり子供の寝顔って癒しですよねぇ(*^^*)
りんご
子供の寝顔は癒しですね♪
ずっと見てても飽きません( ´∀`)
ぐずってるから慌てて終わらせて側にいったらウトウトしてたり熟睡してたりと可愛すぎて癒されてます(〃ω〃)