
抱っこひもの保管場所と保管方法について教えてください。
おはようございます。
生後6ヶ月の息子とお出掛けする際にベビーカーを使用することがほとんどだったのですが、最近とっても寒くなってきたのでホッカイロ代わりに抱っこでお出掛けすることが増えました。笑
そこで、抱っこひもの保管場所なのですがみなさんどこに置かれていますか?
わたしはいつも帰ってきて子どもを下ろしたらそのままポイッと置いてしまうので定位置がありません😂
靴の収集癖があり玄関は靴がたくさんあるので保管場所には適さず、かといって床に直置きするのも衛生的によくないのかな、と思うとどこに置いたらいいのやら。。
保管場所と、保管の仕方(ハンガーに掛けてなど)も教えていただきたいです!
- なめたけ。(6歳)
コメント

ジェシー
百均のカゴ買ってきて、そこに入れるようにしてましたよ。

りた
使ってない電動バウンサーの
上にポイしてます🤣笑
収納出来るの買いましたが
まだ抱っこ紐新しくて硬いので
上手くしまえずにいます😅
-
なめたけ。
わたしもよくソファーの上にポイーです。笑
ソファーを買った時に決めた「物置きにしない」宣言はすぐに崩れ去りました😂
収納の袋もあるのですが毎回しまうのも億劫で(´・_・`)
同じような方がいてちょっと安心です!𖤐˒˒- 12月3日

退会ユーザー
ダイニングの椅子の背もたれに引っ掛けています。ちょうどベビーベッドの後ろなので定位置になっちゃいました。
-
なめたけ。
ダイニングの椅子!
高さ的にも丁度良さそうですね!!
我が家はローテーブルなので代わりになりそうな高さのものとなると、、、掃除機くらいかなあ。笑
定位置管理ができると効率的にいいですよね!- 12月3日

れいど
ハンガーにかけて置いてます!
エルゴなのでかさばるかさばる☔💧
なめたけ。
早速の回答ありがとうございます!
カゴですか!!
確かに専用のカゴがあれば毎回保管場所に悩まなくてよさそうですね(∩ ˊ̱˂˃ˋ̱ ∩)!𖤐˒˒
ちなみにカゴに入れてリビングとかですか🤔??
ジェシー
リビングの端っこに置いてました。
なめたけ。
我が家の動線的にもリビングが良さそうです◎
ちゃんマーさんのカゴを見習ってそこに管理するようにしたいと思います!
もう抱っこひもを探す日々はおしまいです!笑