![ちょろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
耳の掃除方法や耳まわりの状態について相談したいです。耳鼻科で耳掃除してもらえるでしょうか?
みなさん、耳かきってどのくらいからしてますか?
今までお風呂の時にガーゼで拭いて、耳の穴周辺は時々ちょいちょいと綿棒でキレイにする程度にしてたんですけど、今日眠い時などに目をこするのの延長みたいな感じで耳まで何度もこすってました😥
よく見ると耳の周りに小さい引っ掻き傷も何個かあって多分寝ている間に擦ったりしてるんだと思います💦
起きてる時はこすったりしてないんですけど、眠い時にだけこすってるなーって感じです。
かゆいのかただ目をこするのに耳まで手が伸びているだけなのか、、、
耳鼻科に行ったら4ヶ月でも耳掃除とかしてくれるんですかね?
- ちょろすけ(1歳1ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻
うちの子は耳触ると寝るので入眠準備かなとは思いますが、どうなんでしょうか?
耳かきは新生児の時からしてます!そのまま寝る時もあります!が、手前だけ?見える範囲だけです!耳鼻科でしてくれるそうですよ!
![👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶
耳鼻科でしてもらえますよ〜!!
ピンセットみたいなやつでとられてました(笑)
-
ちょろすけ
回答ありがとうございます!
耳掃除してもらえるんですね😌
今日耳掃除してみて様子見てから耳鼻科に行ってみようと思います!😊💡- 12月3日
![パール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パール
絶対病院が良いです😊
沢山とってくれました❗️
素人じゃムリですね…💨
器具がないので。
-
ちょろすけ
遅くなりましたが回答ありがとうございます!😌💦
確かに素人では怖いしホントに入り口らへんしかキレイにできないですよね😵
近所の耳鼻科に行ってみたいと思います!- 12月6日
![ピクミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクミー
うちの子は湿性の耳垢なので生後3ヶ月ころか2ヶ月おきに耳鼻科に行ってます。
普段のお手入れは濡れたガーゼで出てきてる耳垢を固く絞ったガーゼで拭き取るくらいです。
耳の中に突っ込んでの耳かきは厳禁です。外耳を傷つけたり、耳垢を押し込めてしまうこともあるそうです。
たぶん眠くて擦ってることもあるかもしれませんが、中耳炎や外耳炎などトラブルがある場合もあります。気軽に耳掃除もやってくれますので一度受診してみてください。
うちの子が耳を気にしてる時はだいたい耳垢が溜まりすぎたか中耳炎でした。
-
ちょろすけ
遅くなりましたが回答ありがとうございます!😌💦
あれから様子見てましたが、やはり眠いときにだけで普段は擦ることはないです🙄
でも一度耳鼻科でキレイにしてもらおうと思います🤔✨- 12月6日
ちょろすけ
回答ありがとうございます!
入眠準備なんですかねー🤔
今まで目をこするだけだったのが突然耳をこすりだしたんでなんでだろうと思ってました😅
そのまま寝てくれるとこもあるんですね💡
うちの子は最近耳をキレイにしようとすると綿棒を目で追うようになってなかなかさせてくれません😭💦
手前の方だけしてみてしばらく様子を見ようかなと思います!
🐻
うちの子は動いてても綿棒耳に突っ込んだらじっとしてるので、案外危なくないように入れてあげたら耳かきできるかもしれませんよ!
ちょろすけ
そうなんですね😳
今日慎重に挑戦してみます!