
4ヶ月の男の子が夜に頭を左右に振って寝心地が悪そう。枕を試したが変化なし。足もじたばた。寝返り時期か原因不明。同じ経験の方いますか?
もうすぐ4ヶ月になる男の子です。
最近、夜寝るときや夜中、頭を左右にぶんぶん振って寝心地悪そうにしています。それと同時に両足をあげてばたんとおとす。じたばたしています。ベビー布団で枕もしていなくて、枕ありのほうがよいのかと思い、してみても頭をぶんぶん振るのは変わりません。足もお布団が重いのかと思い浮かしてみたり…
夜中は泣き出すではなく、そのじたばたし始めるので私が起きオムツや授乳をする感じです。
一応、それでまた寝てくれるのですが…
寝心地が悪いなら何か工夫をしてあげたいですが、原因が分からず…同じような方はいらっしゃいますか?もうすぐ寝返りし始める時期だと思いますが、関係あるのでしょうか?
- はむねこ(6歳)
コメント

あこママ
頭ぶんぶんは、うちの子今でもやりますよ!
赤ちゃんは大体やるみたいです!
なぜかはわからないですけど😓

みんみん★
うちの子も同じです!
今もブンブン振って、足あげてバタン!ってします😂
頭を振るのは、耳が痒い、中耳炎(←これは痛みもあるので泣き出します)、眠い時にやるそうです。
たぶんうちの子は寝始めの時にだけ頭振るので、ただ単に眠いだけだと思って、とくに何もしてませんが…💦
足をあげだ時に、オナラとか出てませんか?🙄
うちの子は足あげて、オナラ出し切ってバタンッとおろします。笑
その体制が出しやすいのね😂と、こちらもあまり気にしてません…😅
-
はむねこ
返信ありがとうございます😊
耳が痒い…可能性ありそうですね💦
泣きはしないので眠いだけかなー💦
頭ぶんぶんの勢いがすごくて😅笑
足あげたとき…というかお腹に力入りさえすればいつでもオナラしてます😂
似たような状況で安心しました!- 12月3日

はじめてのママリ🔰
うちの子もまったく同じようなことしてましたよ〜!いまだにやるときあります!笑
うちは眠くてもなかなか寝つけないときとか、眠りが浅いとき(起きる前とか)にやります🤔
私も何か不快なのかな〜って思ったときもありましたが、そのあと普通に寝たりするので、今は全然気にしてません♪眠気と戦ってるんだなって思ってます。笑
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
-
はむねこ
ありがとうございます😊
そうなんですね!大きくなってきたぶん、動きも激しくて「どした?どした?」てなります 笑
とりあえず様子見てみます😊🎵- 12月3日

n.
私の子もそうです!!
眠いとき、寝ながら あたまブンブン振って足バタン!ってやって眠りにつく事が多いです!おかげさまで、後頭部ハゲました!!!
たまに、足あげてぷーっておならするときもあります 笑笑
見てるこっちはおかしくて、笑っちゃいます😊
-
はむねこ
ありがとうございます❗
うちも激しくぶんぶんするので後頭部の毛がふよふよになってきました💦
おならぷってするのも可愛いですよね🎵
タイミングよすぎて笑ってしまいます😊- 12月3日
はむねこ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!?少し安心しました🎵