
子育て中にイライラすることはありますか?
こんばんはっ😌
男の子の年子ママやっています!
今日上の子の夜泣き?がひどかったんです💧
知り合いが遊びに来ていたので昼寝をしませんでした。
なのでいつもより早くに就寝。
ですが30分くらいで起きてしまいました😱
抱っこしても、足をピーンと伸ばし降ろしてと泣く。
降ろすと泣く。横抱っこも縦抱っこも泣く。
それを何十回も続けていくうちに
イライラしてきました。
もう知らない!と、暫く泣かせていましたがやはり可愛そうでまた同じ事を繰り返しイライライラ。
寝る時は旦那じゃなくわたしじゃないとダメなので
旦那には下の子を見ててもらってました。
そして1回寝かすのは諦めリビングに連れていきホットミルクを与えました。
その時イライラのあまり旦那に
「もう怒鳴る寸前だったよ~」と軽く愚痴をこぼしました。旦那にはハハッと軽く流されましたが・・・
そして子供2人が寝て私達も寝ようとした時に
「あんまイライラしないで頑張ろうよ」
と言われました。
は?と思いました。
旦那は気を使って言ってくれたのだと思います。
しかし、それが逆にムカつきました。
私はイライラしちゃいけないの?と。
わたし自信、旦那に冷めているので余計にムカつきました。
子育てにイライラってダメなんでしょうか?
旦那にそう言われると
イライラするのはいけない事だと思ってしまって・・・
わたしの捉え方次第だとは思いますが・・・
夜中の夜泣きでも旦那は、わたしじゃないとダメな事を良いことに一切起きません。多分寝たフリをしているんだと思います。
わたしじゃないと寝ないのは、しょうがない事なので仕方がありません。
皆様は育児でイライラしますか・・・?
イライラしてしまった自分が悪いのだと落ち込むばかりです😢
- 年子♂ママ(1歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちゃ
毎日毎日なにかしらでイライラしてますよ~!
しない人なんていないと思います😊
うちも旦那に言われました!
最近イライラしすぎじゃなーい? とか、妊娠中で大変なの分かるけどそんなにイライラしてる姿見たくない とか ままの怒ってる姿見たくない とか。
へえ~そうなんだ~
でもイライラしないなんて無理だよ~ ならこの子のこと 家事 全てやって~ そしたらイライラしないから って言っときました笑
年子♂ママ
✍︎ありがとうございます😭
妊娠中の育児お疲れ様です😌
やはり旦那様は皆そう言うものなんですかね😢
確かにそうですよね!
わたしも今度言ってみよーかな(笑)
何か旦那は
怒っちゃダメみたいなオーラを出すから怒りづらいんですよね😭
ちゃ
いやいや、まだ3ヶ月のおこさんもいらっしゃるMSさんこそ本当にお疲れ様です✨
やはり大変ですか?赤ちゃん返りとかしましたか?
自分が休みの時しか1日一緒にいるときがないから言えるしイライラしないんですよね!
せっかく作ったご飯食べてくれなかったり、手が離せない時に限って愚図ったり、わざとイタズラしたり、、もう大変ですよね😭
わかります!オーラ!うちもです!
年子♂ママ
ありがとうございます(>_<)
産まれて1ヶ月は大変でした💦
上の子もまだ赤ちゃんに理解?出来ずに腕引っ張ったり頭叩いたりと・・・(笑)
でも今は下の子にいい子いい子はー?と言うと頭を撫でてくれるし
下の子が泣き始め
泣いてるよー?と言うと真っ先に行って頭を撫でてくれてり、おもちゃを寝てる下の子のバウンサーの横に持って行って遊んだりして
下の子が大好きです!😆
赤ちゃん返りは特にないのかなー?って感じです😳
ただ下の子を抱っこしてると抱っこを要求してきます(笑)後はわたしにベタつくのが増えたくらいです🤗
分かりますっ!!!
最近食べムラが激しくてメニュー考えるのも大変で、食べてくれないと
不味いのかな?と落ち込みます(笑)
それ怒るイタズラだよ?と思っても旦那は可愛いじゃん!子供らしくて
と言ってくると腹立ちます😭
きっと旦那が子供を怒ったら怒ったで
腹立つんでしょうけど・・・(笑)