※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘にお人形をプレゼント考え中。興味があるかどうか不安。いつからお人形遊び始めるか。おすすめのお人形の種類や名前が知りたい。

女の子のお人形遊びについて、女の子のいらっしゃる方、お聞かせください。

1歳8ヶ月の娘がいます。
クリスマスか誕生日のプレゼントに、お人形を候補の一つとして考えています。
候補にしたきっかけは、それまでお人形に出会ったことのない娘でしたが、先日支援センターでたまたまお人形が出ていて(普段は特に出しておらず、私も支援センターにあるのを知りませんでしたが、お人形好きな子が来ていたので先生が出してくださいました)、しばらく抱き抱えて遊んでいたことです。
ただ、特にお世話をしたりする様子はなく、ときどき頭を撫でるくらいで抱っこするのみでした。

まだ買うには早いのか?興味を持つ持たないもあるので、しっかり興味を持ったら買ってあげるくらいのタイミングのほうがいいのか??
また、ぽぽちゃん、メルちゃん、ソランちゃんと名前だけは聞くのですが、おすすめとかあるのでしょうか??

そして、個人差があるのは承知していますが、いつ頃からいつ頃まで、お人形遊びをしていますか?していましたか?よければ教えてください。


コメント

みわ

長女の一歳の誕生日がぽぽちゃんのお人形でした。お世話まではしなかったですけど、一緒にお昼寝したりとかしてましたよ。次女は産まれた時からお人形がある環境だったからかおもちゃの抱っこ紐をつけて抱っこしたがって、ごはん食べさせてあげたりとか一歳半くらいからしてますよ。お人形さん興味が出る前にプルゼントしてあげてもの良いと思います😆
ちなみに顔が洋風でパチっとしているメルちゃんが可愛いかなーと大人としては思いますが、肌の質感が柔らかいのかぽぽちゃんの方を好んでたりします。ぽぽちゃんは一緒にお風呂に入れませんが、メルちゃんは入れるものもあります。

  • みわ

    みわ

    ちなみにうちは一歳の誕生日プレゼントがかぶったり、次女用にと祖父母が買ってくれたりで三体のお人形がいます。ソランちゃんが私としては欲しいのですが、これ以上増やしてもな...と諦めてます💦
    長女は4歳くらいからリカちゃんにシフトしてますが、リカちゃんでは物が小さくて次女と一緒には遊べないので未だに次女と一緒に遊ぶ時には遊んでますよ。ただ抱っこするのが洋服着替えさせたり、髪の毛くくったり出来るようのなるとお友だち同士でも楽しんでました。お友だち同士で遊ぶとなると今はもうリカちゃんかなー。メルちゃんのがスーパーマケットがあったり、回転寿司があったり...と後からお人形だけでなくごっこ遊びが広がりそうなイメージです。

    • 12月3日
  • stitch

    stitch

    詳しくありがとうございます!
    お人形の違いも顔立ちだけでなく、いろいろあるんですね。ぽぽちゃんよりメルちゃんのほうがおすすめな感じですかね♡そして、ソランちゃんはその上をいくかわいさなのかな?!と認識しました^ ^
    遊び方も変わりますよね。そして、スーパーマーケットや回転寿司と想像を上回りました…後からの買い出しがかなりある感じですね。
    4歳にはリカちゃん!早いですね!

    • 12月3日
ショコラ

今月2歳を迎える娘の母です(^^)

姪っ子が5歳と3歳居ますが、5歳の子はメルちゃんの妹のネネちゃんで遊んでいます。
メルちゃんのヘアアレンジセットを買ってもらって、髪の毛結んだり、ピンを付けたりとかしてました。

3歳の方は、ひたすら服を脱がしてました(笑)

ぽぽちゃんは、和顔系のお人形さんで、メルちゃんやネネちゃんの方がお目目ぱっちりで今風のお人形です♡

レミン&ソランはディズニーから出てるお人形ですね(^^)

ちなみに、うちの子にはお人形はまだ買った事は無いです。

でも、ぬいぐるみをなでなでしたり、ギューしたりはしてます♡

今月ディズニーに行くので、そこでミッキーか、ミニーちゃんのぬいぐるみ買おうかな(^^)

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    ネネちゃんもいるんですね!いろんなセットが出ていて、興味のあるセットを買い足していく感じなんですね。

    ソランちゃんにもレミンちゃんがいるんですね!ディズニーから出ているならかわいさ満点でしょうね♡

    ピーチさんのお子さんはまだお人形を買ってないとのことですが、まだあまり興味を示してないからとかでしょうか?
    娘もぬいぐるみをなでなで&ぎゅーはしてます♡

    • 12月3日
ゆぴか

うちの子は2歳のお誕生日に最初のお人形をあげました(^^)

当時きちんと遊んでたかどうかは定かではないですが💦
今年も一体増えました。今では娘一人に対してメルちゃん的なのを6体持っています。更にそのサイズのぬいぐるみに衣装を着せて遊んでいます。きっと今年のクリスマスに人形をあげても喜んでくれると思います。
いま娘は小一ですσ( ̄∇ ̄;)

私はメルちゃんやソランちゃんサイズをおすすめします✨

ぽぽちゃんは大きいし、からだが綿なのでお風呂に一緒に入れないし、お風呂に入れるぽぽちゃんは大きいので重たいです💦
洋服もお友達シリーズも、メルちゃんのが種類が豊富です✨

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    6体ってすごいですね!うちは買っても1体ですね。笑
    メルちゃんとソランちゃんがおすすめなんですね!メルちゃんとソランちゃんでは、大きく何か違いってありますか?着せ替えならこっちだけど、お世話ならこっちとか、、。

    • 12月3日
  • ゆぴか

    ゆぴか


    とくに大きな違いはないのかと思います。ソランちゃんはディズニー仕様なのでとにかくドレスがかわいいですが(*´∇`*)


    ただ、娘が買ったメルちゃんは目がイラストで、ソランちゃんは目を閉じます。
    おもちゃは日々進化してるので確認してみてください(^^)

    • 12月3日
  • stitch

    stitch

    なるほどです!ありがとうございます!

    目がイラストか開け閉めするか、細かなところもいろいろとあるんですね♡
    一度おもちゃ屋さんに見に行ってみます!

    • 12月3日
deleted user

1歳になってすぐくらいに、ネネちゃん(メルちゃんの妹)をプレゼントしました😄
まだ早いかなと思ってましたが、付属のミルクをその日からすぐにあげたり、ヨシヨシしたり、お世話の仕方を教えたわけでもないのに自然にやっていてビックリしました。
子供はみんな、普段自分のされている事をちゃんと見てるんだと思います👧
お人形さんのおかげで、おままごと遊びの会話を利用して、「いただきます」とか「どうぞ」とか、挨拶や優しさなんかもよく覚えてくれるので、助かってます✨

ちょうど妹が産まれるので、クリスマスにはネネちゃんにも妹をプレゼントしようかなと思ってます😄

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    私の認識していなかったネネちゃんが、けっこう人気ですね!メルちゃんではなくネネちゃんをプレゼントされた決め手は何だったのでしょうか??

    そして、いきなりお世話を始めただなんて女子力高すぎますね♡

    そして、ネネちゃんにはさらに妹がいるんですか?!すごいです…!

    • 12月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳だったので、まだ髪が肩辺りまでと短い時だったのもあり、ネネちゃんが単純に娘に似ていたからです🤣あとお目目が閉じたり開いたり。

    メルちゃんシリーズで、ネネちゃんに妹はまだ出てないと思うんですが、違うお人形さんを勝手に妹として迎えようかなと思ってます😄

    ポポちゃんの予定です😊
    ポポちゃんはお風呂に入れないようですが…
    ネネちゃんはお風呂に入れるけど、衛生的に私はお風呂には一緒に入れさせたくなくて、どうせお風呂には入れないので😄(もしお風呂に入れるなら、お風呂専用の子にしちゃいます😭)
    柔らかい肌触りなのと、CM見ながら「ぽぽー!!」って嬉しそうにしてるので💕
    グッズは他社製品でもどれ買っても使えるので✨
    レミンソランちゃんも良いかなと思うのですが、おもちゃ屋さんでの反応がイマイチ。

    おもちゃって親の好みで決めてしまいがちなので、今回は娘の反応を大切にしたいなと思ってます😄


    stitchさんの娘さん、どの子が気に入るか分かりませんが、きっと喜ぶと思います😊💕

    • 12月3日
  • stitch

    stitch

    なるほどです!詳しくありがとうございます😊娘さんに似たお人形に出会うなんてステキです♡

    ネネちゃんの妹にぽぽちゃんが来るんですね♡
    「ぽぽー!」って言うなんてかわいすぎます♡想像しただけで私がにやけました。笑
    確かに子どもが気に入るかどうかって大事ですね。うちも娘を連れて行って決めようかな♡

    なんかとてもほっこりするコメントをいただいて、ありがとうございます♡

    • 12月6日