
家の購入を検討中。埼玉か東京で3000〜4000万円、3LDKか4LDKを考えている。戸建てかマンションか悩んでおり、首都圏での住宅購入経験者の意見やアドバイスを求めている。
家の購入を検討しています。
埼玉か東京で3000〜4000万円くらいを目安に。
子どもは2人めまでは産むかもしれないので
3LDKか4LDKかなぁという感じ。車1台あります。
私も旦那も会社は港区です。
戸建てかマンションか悩んでいるのですが、
それぞれ利点欠点を知りたいです。
実際に首都圏で住宅を購入された方のご意見やアドバイスもお聞きしたいです。オススメのエリアもあれば教えてください。
※どこのカテが正しいかわからないので
こちらのカテで失礼します。
- まみ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

🍎
港区でその値段は難しいと思います...😱
私も職場が渋谷区なので家を買おうか色々見てたらどこも億...
結局世田谷区の駅から徒歩12分の所に引っ越しましたが、今戸建賃貸で22万です。
周りの建売も最低5000万。
注文となるとやはり8000ぐらいは見積もらないとダメだと思います...
加えて車となるととんでもない額に😭
その値段なら正直埼玉価格です。😭

めれんげ
23区にマンション購入しました。
私は、戸建てはあまり考えていませんでした。修繕とかゴミ出しとか防犯面が勝ってしまいました😂
あと、虫が本当に嫌いです笑
ディスポーザー便利だし、24時間ゴミは出せるし、水周り点検も定期的にありますし、何かと便利です!
戸建ては、外壁や屋根や家周りや庭の掃除が大変そうだしと思って。めんどくさがり屋なので😞
でも、最近考え変わってきて広い家がいいなーとか、駐車場代が毎月馬鹿らしいなーとか子供2人ともに部屋あげたいなと思ってきました。
-
まみ
コメントありがとうございます!
参考になります🙇♀️
私もゴミ出しとか修繕とかめんどくさそうだからマンション!と思ってたんですが、旦那は将来管理費とか払わなくて良いし、近所付き合いある方が老後安心じゃないか?庭はなしにするからさ。と言うので、それも一理あるなーなんて思って悩んでます😫💦
マンション購入してても、駐車場代は永遠にかかる感じなんですかね?敷地内に駐車場があるところでも、駐車場は借りてる感じになるんですか?😅- 12月3日
-
めれんげ
うちは、ゆくゆくはマンション売って戸建てに引越しとかでもいいかなーとは思ってますよ😂
マンションは30年たつともう価値なんかないですし、戸建てなら土地は残りますしね。
うーん、むしろ戸建ての近所付き合いが、めんどくさくないです・・・?
お子様いるなら庭はあった方が喜ぶんじゃないですかね?戸建てのメリットは庭だと思ってました笑
うちの場合、敷地内駐車場代は永遠ですねー。機械式3万、エレベーター式4万、ひら置き5万です。あほらしい・・・- 12月3日
-
まみ
駐車場代は永遠なんですかぁ..
そう思うと戸建ても
魅力的に見えてきます😫
戸建てに引っ越しも検討されてるんですね😓
私も戸建ての近所付き合いめちゃくちゃ嫌だったんですが、旦那的には高齢になってからはご近所さんと交流あるほうが絶対良い、と。
義両親(78歳です)が戸建てで、周り中知り合いで平日集まったり、野菜などの物のやり取りしたり、半身不随になったご近所さんへの介護(ヘルパー?)的な手助けをみんなでしてるようで、そういうのが羨ましいようです。私の実家はマンションですが、確かに近所付き合いは挨拶くらいしかなく、、。
庭は要らないですね、、笑
共働きで時間ないし、虫嫌いだし、
義父は庭の木の手入れ中に梯子から落ちて骨折してたので🙀
大きな買い物なので、
難しいですね😿- 12月3日
-
めれんげ
あと、マンションのメリット言わせてもらうと地震ですかね。
ゆくゆくは大きい地震来ると言われているので、そのあたりもちゃんとしているマンションを買いました☺️
マンションは潰れることはありませんし、もし地震で壁崩れても修繕費でどうにかしてくれますしね。
最近の新築マンションは、結構壁しっかりしてますし、両隣りや上の音が聞こえたことないですし、苦情も来たことないですね。
まーただ、高いですね。本当に大きい買い物です。- 12月3日
-
まみ
地震!!
そういえば母からそんな話を
聞いたことありますね😫💦
最近の新築マンションはすごいんですね!💓私実家に居た時マンションでしたが、何度かうるさいって怒られたし、苦情いいにいったこともあります🙀💦
家を買うって勇気がいりますね😅- 12月3日

ママリ🔰
うちは戸建てを購入しました。本当は注文住宅が良かったけど、忙しくて時間が取れなかったのと金額が億超えになるので建売にしました😂
3000~4000万の予算だと、マンションも戸建ても新築だと23区内は厳しいと思います(頭金があるなら別ですが)。
八王子市や町田市とかだったらありそうですね。埼玉は分かりませんが川崎市とかも通勤できそうです。
戸建てのメリットはとにかく騒音気にしなくていいし楽ですね。
新規分譲地なので変な長老?とかもいないし、ご近所付き合いも楽です。
まだ住み始めて1年ですが、デメリットは見当たらず。。(•᎑•)
-
まみ
コメントありがとうございます!
23区内は高いんですね〜😅
実家は中古マンション買ったので、新築がいまいちわからずで。
頭金は普通どれくらいいるんですかね?🤔
川崎市は全然考えてませんでした‼︎
神奈川ってのも有りですかねー!?
今まで神奈川に縁がなかったので
あまり考えてなかったのですが。
なるほど、確かに長老的な人がいるとめんどくさそうですね(笑)その辺りも気をつけて探してみます😊- 12月3日
-
ママリ🔰
いまは低金利なので、収入に見合った借入額なら頭金ゼロでも大丈夫です。
うちは月々の返済額抑えたかったので2200万くらい入れました。3600万のローン組んでます。別途諸費用で300万近く掛かってます😭
川崎市も広いので川崎駅や武蔵小杉、登戸エリアを外せば予算内の家ありそうですけどね。個人的には埼玉よりも神奈川の方がなんとなく好きです😂
ただし戸建てを買うなら3階建ては辞めた方がいいです。足腰弱くなると階段キツいし、家具の搬入も追加料金掛かる場合もあるので(•᎑•)
我が家は4LDKの2階建てでめちゃくちゃ小さいけど庭と花壇もあります。- 12月3日
-
まみ
そうなんですかー!
頭金は結構自由に決められるんですね!
一応500〜1000万円くらいで考えているのですが😫💦
神奈川はどうしても海沿い、、
地震とか津波とか大丈夫かなあっていうイメージがありまして😫
一応戸建てなら2階建の3LDKのイメージで探しています❣️3階は登るの辛いし、掃除機上げ下げだけでも疲弊しそうです🙀🙀- 12月3日

ひい
結婚して旦那が転勤族なので都内の賃貸に住んでますが同じ東京埼玉で家を探し色々見てます。
もう売ってしまいましたが、一人の時に10年前に買った2000万台の埼玉東部も同じような家が3000万越えててオリンピック効果で上がってます。売らなきゃ良かったと後悔。。
都内は練馬区板橋区あたりでも建売4LDKで7000万くらいはいくので埼玉でないと買えないと思います。今は本当に土地が上がってます。
売り時といわんばかりに家の周りでは地主さんが土地を手放しています。
埼玉でも通勤圏内だと東部か南部だと思いますが南部は高めなので東部のほうがお手頃です。
TXか埼玉高速鉄道が穴場かなぁってうちは探してますが、やっぱりオリンピック終わってからが土地の価格が下がるので待とうかなぁって思ってます。
-
まみ
ひょえー🙀高いですね💔
買うのはオリンピックの年かその翌年で考えてるので、多少下がるかなと思ってるんですがどうですかねぇ💦
いま埼玉高速鉄道線沿いに住んでます!電車空いてるし🚃職場まで乗り換えなしなので結構便利です💓💓
保育園いいとこ決まれば、通える範囲での購入も有りかななんて思ってます。やっぱこの辺りが穴場なんですかね🤔- 12月3日

サバ缶
私も最近家どうしようか悩んでます😥💦
うちは夫の職場・今の家が新宿区です。
埼玉も視野に入れてるのですが、
今年【住みたい町ベスト10】?でしたっけ。
あんな感じのヤツに浦和が入っちゃったので
浦和駅徒歩10~15分・戸建て・3,4LDK でいいなと思う物件は中古で7,8000万してました😒💦
回答になってなくて恐縮ですが、
本当に高いですよね、家🏠😰
-
まみ
浦和だと中古でも、
そんなにするんですか💔
ずいぶん高いですね🙀🙀
数年以内には買わなきゃと思いつつ
全然方向性が決まりません😫- 12月3日

りな
戸建を買いましたー!東京都の区に隣接する市です。駅から離れてますが3LDKで4000万でした!
うちは実家の近くなので駅より場所でここにしましたが‥
戸建は駐車場からすぐ家に入れるのが便利と子供が生まれてからほんとに思います!
子供と出かけるととにかく荷物がおおい💦おでかけの荷物やらたくさん買い物したりやらで子供を連れて荷物を運ぶとか‥と考えるとやっぱり戸建でよかったなぁと思いました(><)
家に子供おいて‥ていうのもすぐ荷物を入れられるのでやりやすいですし。
そういう点では子供が小さい今は戸建でよかったと思ってます(^^)
-
まみ
よさげな場所ですねー、💓
値段も魅力的!
いまはマンションで駐車場までが遠いので、家の目の前に車っていうのいいなあーって思います!💓
確かに荷物増えるし、
戸建てだとやりやすいですね🤔❣️- 12月3日

はじめてのママリ
文京区に実家があり、子育て環境も交通の便も良くて引っ越したいなあと思ってましたが中古でも3LDKだと億超えちゃうとこが多いので、さすがに買えないなあと悩んでました( ; ; )
マンションだとゴミ捨ても楽ですし、色んな点検も定期的にしてくれるので楽ちんですよ♡
購入した人の意見でなくてすみません( ; ; )
-
まみ
中古で億超えですか!!!
それはもう😫無理です(笑)
マンションは管理費払う分、そういう手間はなくていいですよね💓
マンションは全額支払いを終えた後でも駐車場代と管理費で毎月4〜5万かかるのが気になっていて😓💦- 12月3日

りる
つくばエクスプレスで私も港区の会社に通ってます。夫もその方面でお互い乗り換えがうまくいけば30〜40分て程度の電車通勤です。
住みたい街ランキングの上位に載っているところにマンション購入しました。
私としては戸建の管理が歳を重ねた時無理ということと、階段は結構どの年齢でもキツイ…という意見からです。
ゴミを24時間出せる、管理人さんがいる、資産価値として下がる物件は選ばなかったのでいざという時は売れる…という点で満足してます。
戸建は立地によりますが更地でもない限り売るのはなかなか難しいです💦
あとお子さん保育園に入れて復職するなら保活も考慮して住宅購入した方がいいと思います…。埼玉も割とどの自治体も激戦ですし💦
私も今年転居して今転園させましたがそういう事も含めて色々探しました😅
-
まみ
階段キツイですよね😅💦
私も気になってるんですが...
旦那は階段があった方が足腰が弱るのを防げるとかなんとか😫
そうなんです、
保活も厳しいですよね😅
今申し込みしてる同じ園に継続して通えるさいたま市か、最悪実家に頼れる埼玉県蓮田市か東京都板橋区が有力です😫💦
もしくは2人目出来て産休育休入るタイミングで引っ越しも有りかなと思ってます!そしたら、園探しに余裕があるかなと😫💦買うのは3年以内くらいを予定してまして...😅
つくばエクスプレスってのもありなんですね!40分ならかなり楽になりそうです!- 12月3日

ザト
個人的にマンションは裕福な家庭しか買えないと思っています💦💦
我が家は都内の戸建ですが、マンションは例えばローン完済後もお金がかかったり、引っ越し当初は月1万の修繕積立金が2年後には倍になった、という話もよく聞きます。
あと、私は独身の頃に都内でファミリー向けマンションに賃貸で一人暮らししていましたが、その中のおそらく既婚男性にストーカー被害を受けました。
マンションは外からの侵入には多少強いものの、マンション内のトラブルには弱い気がして怖くなったのもあり、避けてます。
今は戸建ですが、都内の方は忙しいのか、両隣の家からはお野菜いただいたりする程度のお付き合いはあるものの、あまり積極的ではなく気軽です。
隣接はしていない程度の近所にはママ友も多く、育休中は文字通り毎日遊んでいて、今も仲良くしていますが、親しくしたいかしたくないかで選べるのが都会は良いな、と思ってますww
庭はいらない(実家が広すぎる庭もちで毎日庭で遊ぶしかなかったのに対し、我が家は夫婦共働きで土日は必ず外出)主義なので庭なしで探しましたが、都内の駅前というだけで好条件なので、将来は子どもたちに家を残そうと思います。
あとは、早めに支払いを終えて月一旅行の頻度をもっと増やしたいですね❤︎
港区でも芝なのか広尾なのかで線が変わるので、都心に出勤するならそこは考慮に入れた方が良さそうです。
埼玉でも大丈夫なら戸田市あたりなら予算内かな?と思います。
都内でも多摩地区(西東京、東村山など)で駅前を外せば予算に収まると思います。
-
まみ
コメントありがとうございます!
やっぱりマンションは購入後費用がかさみますよね。。
戸建てでも近所付き合いや町内会とか
あまりしなくてよくて、庭なしなら良さそうです!💓
戸田市良いですね!実家が限りなく戸田市寄りの板橋区なので、戸田市も視野に入れてみます。
私も旦那も両方使えるのが大江戸線なので、大江戸線沿いが理想です!💦- 12月3日

ママ
2年前に都内中古マンション購入した者です。
都内の価格は年々上昇傾向です。一例ですが、5年程前までの新宿区・渋谷区新築マンションは探せば4000万円台もありましたが、今同じ条件だと倍近くの7-8000万円台。
戸建てとマンションにはそれぞれ利点があります。
不動産関係の知人のアドバイスですが、家を買うときに大事なのが、一生その家に住むと考えて探すことより、
「万が一のときに売れる」ことを念頭に選ぶのが良いそうです。
もっと言うと、「買ったときの値段」に近い値で売れるお家が理想とのことです。
この場合の答えはマンションです。戸建ての場合、販売するとき建物の価値はほぼゼロになるからです。
ただ、ご自身のご希望や将来プランでお住まいを探されたら良いかと思います。理想のお家が見つかると良いですね!

mmm.st
足立区に3LDK77平米の
中古マンションを購入しました!(3200万)
中古マンションといってもフルリノベーションされているので
とてもキレイです💓
私も最初戸建てと悩みました。けど
戸建てを買った友人が、土地は持てるけど
→初期費用がすごくかかった
→マンションより夏は暑くて冬は寒い
→24時間ゴミ出せない
→子供いると階段は不便
など聞いたので、マンションにしました❗
某保険会社に勤めていますが、たしかに
マンションと戸建てじゃ火災保険、地震保険、
ともに
金額がはるかに違います💦
あとは皆さんが言う通り、大きな地震が来たり
津波など来た場合はマンションのが安心かと思います🎵

すーさん
足立区で新築戸建て4LDK
駅から徒歩五分県内で4000万ちょっとで購入しました!
ぽんちゃんさんの予算ですともし駅近希望だとするとマンションは難しいかと思います。。
わたしは実家が団地なので戸建てへの不安とかあったのですが、近所付き合いは団地より少ないし、うちは庭のない戸建てなので家の周りの手入れなどもほとんどありません。(雑草が生える場所がない)でも車庫は二台あるので片方で夏はプール遊びしたりできます!今の戸建ては駅近ですと3階建てが多いと思います。うちは2階がリビングなので虫が入ってくるなんてこともほぼないです。というか実家と変わらないです。子供が最近走り回るようになってきて、やはりうるさいので
戸建てにしてよかったと思いました。戸建てでも都内ですと隣の家が近かったりしますが、マンションの隣の家に比べたら響きにくいかなと思います。
なので結果的に戸建てでよかったかなと思ってます!
最後にわたしが戸建てを買うにあたって絶対に譲れなかったことは家の導線です。先ほども言ったとおり2階にリビングがあるのですが、お風呂、トイレ、脱衣所、ベランダも2階にあります。これらは全て同じ階ですと本当に楽です。1日の半分以上を一つの階で過ごせますので、階段上り下りが少なくてマンションと変わらないですよ!
以上です、長くなりすみません💦
まみ
誤解するような書き方ですみません。
冒頭にある通り埼玉か東京で探していますし、いまはさいたま市に住んでいて、実家は板橋区なのでその辺りを視野に探しています。
まみ
ちなみに中古マンションなんかも検討してます!💦港区に片道1時間半以内で通勤できて、上記の条件満たせばどこでも大丈夫です😫
どちらかというと戸建てとマンション、長期的に見てどちらが良いかを知りたいです!😅
🍎
ぽんちゃんさん
そうなんですね(゚o゚;;
港区に住みたいのかと思いましたすみません😅💦
板橋区の平均がどのくらいかは分かりませんが、義父が住んでる中央区のマンションで3LDKで7000万です。
中古マンションならどこの区行っても3000〜4000であると思います😊
渋谷区のマンションに住んでいた時は賃貸でしたが駅から徒歩10分の1LDKで17万でした。
ただやはりドンドンと上の階の住民の音が気になりましたね🤔お隣さんの声も入ってきました😔
ゴミ出し24時間は良かったです😊
今は戸建ですが快適です!!駅から遠いですが、子供の泣き声や夜に洗濯回すのも気にならなくなりました🤗
都内よりの神奈川で家を購入したときは新築戸建で4800万で、やはりとても良かったです。ヴェルファイア駐めて、もう一台駐まるくらいの広さもありましたし、都内じゃないだけでこんなに違うんだ〜って感じでした🤣
都内の戸建はリスクが高いので私なら中古マンションですかね🤔
埼玉なら絶対新築戸建です😊
🍎
参考になるか分かりませんが💦
戸建て港区平均1億6千万円、板橋区4000万ぐらいでした!!
探せばあるかもしれません板橋区!😆
まみ
いえいえ、こちらこそすみません🙇♀️
私はマンションにしか住んだことがなく(引っ越し5回経験有)、戸建てのイメージがあまりわかなくて😫
子どもがいるとやっぱり戸建てのほうが過ごしやすい感じですかね🤔⁉️
ありがとうございます!
やっぱりそんな感じなんですね💓
実家は板橋区の中古マンション(その代わり全面リフォーム入れた)で、義実家は埼玉で新築戸建て買ってたようです!💦
画像まで親切にありがとうございます😊⭐️
板橋区結構値段安いんですね!子育てには優しい街みたいだし、実家近いし板橋区も良さそうですね💓
🍎
戸建て過ごしやすいですよ😊
今は自治体とかも強制とかないので回覧板も回ってこないですし、子供の泣き声もドタバタも、夜中の家事も全く気にならないです。
部屋と部屋の間隔も遠いので寝室を別々にしたりも出来ますしね😊うちは旦那が夜勤なので生活リズムが違うのでそういった面ではとても助かってます。
板橋区子育てに優しいって聞きますよね😆どこかの区が子供手当で毎月1万出してたと思います!板橋区だったかな?🤔
🍎
すみません江戸川区が毎月1万3000円の子供手当出してました😅
ただ板橋区は30年度待機児童0らしいですよ😆