
コメント

退会ユーザー
北部、中部、南部とグループに分かれて、さらに月齢ごとに分かれました。
1、2か月のグループ、3、4か月のグループ、5、6か月のグループにです。
最初はグループ内で自己紹介してから、育児の悩みなどいろいろ話しましたよ。
退会ユーザー
北部、中部、南部とグループに分かれて、さらに月齢ごとに分かれました。
1、2か月のグループ、3、4か月のグループ、5、6か月のグループにです。
最初はグループ内で自己紹介してから、育児の悩みなどいろいろ話しましたよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園選び、失敗したのかなと落ち込んでいます。どなたか聞いてください。 昨年12月に息子が転園しました。遠方からの転園だったため、家の近所3つの幼稚園、こども園を見学しました。 ・園庭の広さ ・園の中に林があ…
保育園って、年長でも箸を使わないんですか??😰 引っ越しで4月から保育園が変わりました。 今の園ではフォークとスプーンしか出ないと子どもが言うので、箸を教えるのは面倒だからかなと思って、今朝迎えてくれた先生に…
この春から幼稚園に入園した娘👧 毎日ママが送り迎えしてたけど 切迫早産になってしまい今週は、ばぁば送りの パパお迎えになった🥺🥺 入園2日目から泣かないで登園してたけど ママじゃないしなーと思ったけど さすが生ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
(*´-`)
結構少人数な感じになるんですかね?
地域どこになるんだろ😅💦
教えて頂きありがとうございます!
退会ユーザー
私は南部地区だったので、少なかったですが。
中部地区だと多くて、2グループに分かれてました。
場所により、多かれ少なかれあるみたいです。
(*´-`)
そうなんですね!
中部多いんですね!
どの辺りが中部地区になるんですかね?
退会ユーザー
近鉄四日市駅近辺あたりですね。生桑、常盤、河原町辺りとかも中部でした。
(*´-`)
そうなんですね!
結構広いから多くなるんですね✨
教えて頂きありがとうございます😭💓