※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティファニーアン
子育て・グッズ

幼稚園で娘が叩かれたり、先生の対応に不満があります。転園を考えているが、経済的に通わせたい。先生の変更を期待するか、ベテラン先生に相談しようか悩んでいます。

幼稚園の転園を考えています。
年少の娘なのですが、幼稚園でよく叩かれたり、キツイことを言われたりしたと悲しい顔をして帰ってきます。
1学期からよくあったので、頭を叩かれるのはちょっと..と思い、2回ほど先生に相談しました。

その件は対応してくれました。
しかし人数が多いからか、娘が叩かれた、娘の友達が叩かれた、いじわるをされたetc..全然みていないようでこんなに色々あるのに目が届かないのかと不思議に思います。

私が幼稚園のとき、叩かれたなんてことは無かったように思うのに、しょっちゅう叩かれたと言って帰ってきて、先生にいいつけてもまたやられるみたいです。

先生は若く、ハキハキしていますが熱心なタイプではなく、どちらかというと細かいことは面倒と思われてるんだろうなーと思います。
娘も早生れでトロいところもあるので、転んだりしてしょっちゅう泣いてるみたいなのですが、先生は全く声もかけてくれないようです。それもなんか冷たく感じてしまいます。。

来年は先生が変わることを期待して今のままでいるか、転園前提で園のベテラン先生に相談しようか考えています。

家からも徒歩3分、私立で入学金も制服代も高かったので経済的にはこのまま通わせたいのですが、、

皆さんならどうされますか?

コメント

らら

担任の先生に相談して改善されなかったのなら、主任の先生など上の先生に相談されることをおすすめします。
このままではお子さんも幼稚園に行くのを嫌がってしまうかもしれませんし、ティファニーアンさんもお辛いと思います。
「担任の先生には相談したんですが…」と主任の先生にお話しされれば、何かしら対応してもらえると思いますよ!

  • ティファニーアン

    ティファニーアン

    お返事遅くなってしまいすみません😭
    やはり主任の先生に相談がいいでしょうか..気まずい雰囲気になりたくないと思い我慢してましたが、相談してみようかと思います!ありがとうございます!!

    • 12月4日
  • らら

    らら

    きっと担任の先生にこれ以上相談しても変わらないと思います。
    担任の先生は主任や先輩の先生たちにバレないようにしていると思いますし…
    私も元幼稚園教諭でしたが、そんな後輩がいました。
    主任に相談すれば、改善方向に向かうと思いますよ😊
    早く解決されるといいですね!

    • 12月4日
  • ティファニーアン

    ティファニーアン

    そうなんですね!!やはり先生でもそうゆう方はいらっしゃるのですね..
    下手に相談して、子供が意地悪されないかなと心配しておりまして。
    先輩の先生とかは、電話で連絡すれば繋いでもらえるのでしょうか?💦担任がいつもいるので。。
    また、主任の先生がどうやらいないようで、そうゆう場合は副園長とかでいいのでしょうか?

    お忙しいところ、色々きいてしまいすみません😭

    • 12月4日
  • らら

    らら

    私の幼稚園は、しっかりした主任がいたのできちんと指導して、同じ学年の先生たちとも共有して解決できるようにしていました。
    主任の先生がいないようでしたら、副園長や園長ですね!
    ティファニーアンさんは幼稚園に行く用事はないですか?
    電話でしたら、保育中だと担任は出られないので、保育中にかけるといいと思います。
    今回相談したことでお子さんが意地悪されるなんてことがあったら、幼稚園教諭失格ですよね…
    また心配なことがあったら、私でよければ聞いてくださいね😊

    • 12月4日
  • らら

    らら

    マンモス幼稚園なら主任のような先生がいると思うんですが…
    緊張されると思いますが頑張ってくださいね!

    • 12月5日
みかん

転園してもまた同じ事が起こる可能性がありますよ‼︎

年少さんは言いたい事を伝えられない子がいますから、手が出やすいですよね。
お子さんは嫌だ!と相手にきちんと伝えられますか⁉️

教諭でしたが年少さんは本当に大変で、ずっと全員を見るのは正直厳しく…
見れていない瞬間もありました。

副担任や補助教諭はいないんですか?
いれば多少はマシだと思いますが‼︎

1度学年主任や園主任に話してみてもいいと思いますよ(^^)

  • ティファニーアン

    ティファニーアン

    ありがとうございます😭
    幼稚園教諭だったのですね!そしてやっぱり年少大変なのですね..

    子供は、嫌、やめて!と怒るらしいんです。でもやられるって言ってます。
    主任に話したら恐らく先生本人にも伝わるのでそこが気まずいです。

    副担任は一応いるのですが、教諭になりたての先生なので頼りにはならないです💔

    • 12月4日
deleted user

読んでいて悲しくなりました…
まだ年少さんなのに叩かれたりいじわるされるなんて💦きっと娘さんもティファニーアンさんもお辛いですよね。
担任の先生が変わらないならやはりその上の先生に相談すべきです。それでも改善されなければ転園を考えます。

  • ティファニーアン

    ティファニーアン

    お返事ありがとうございます😭
    やはり担任の先生に、もう一度言ってみようかと思います!あたたかいお言葉ありがとうございます✨✨

    • 12月4日
Mon

担任じゃなくて、園長先生に相談してはどうですか?
暴力を受けているのに改善されないと😭

  • ティファニーアン

    ティファニーアン

    お返事ありがとうございます✨✨
    そうですよね、もう一度担任に言って改善されないようなら話してみます。ありがとうございます🙇‍♂️💗

    • 12月4日
ティファニーアン

お返事ありがとうございます✨
なるほど!保育中なら確かに出られないですよね🤲今度かけてみるようにします😉
園長か副園長..マンモス幼稚園なので私にとってはドキドキしてしまう存在ですが、子供のためにがんばります💪

あたたかいお言葉&貴重なお話ありがとうございます😭❤️また教えてください🙇‍♂️