
幼稚園について、3歳からの費用や私立と公立の違い、プレ幼稚園の参加時期と親同伴の有無、幼稚園選びの基準を教えてください。
幼稚園について、
知識があまりないので教えて下さい!
11月で3歳になるので、出来れば11月から入りたいなと思っています!
・3歳から無料ですが、私立公立で
どのような事にお金かかるでしょうか?
(家の前に私立のバスが来るので良いなと思っていますが
私立と公立金額どのくらいでしょうか?)
・プレ幼稚園は入園する何ヶ月前から行ってましたか?
(親同伴ですか?)
・どのように幼稚園選びしましたか?
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳9ヶ月)

とも
私立と公立で違うというより、私立でも園によってそれぞれ違いますね。
でも公立は入園金もかからないし(うちの自治体は、ですが)、月々の教材費や園外保育にかかる料金も安いのは言うまでもないです。
その分、公立は、イベントごとや外部講師によるレッスンが少ないのかな?という印象です。
プレは2歳の4月から、1年間通いました!
幼稚園によって、音楽、スポーツ、お勉強など、それぞれ力を入れているところが違ったので、子どもが何が好きか?何を伸ばしてやりたいか?を考えて選びました!
あと、私は自園給食の園にこだわって選びました😊

はじめてのママリ🔰
うちの子は私立に行ってますが、近隣の公立と比べると制服代・給食費・保護者会の費用が掛かっています。
(バスがあるならバス代も)
うちは月7000円ほど払ってますが、近隣の公立は年間20000円くらいみたいです😇
入園料も公立は約9000円、私立は50000円くらいだったと思います。(これでも他の私立より安い方です😅)
うちは満3クラスがなかったので、年少入園の1年前から始まるプレに通ってました。
親同伴ではなく、週1〜2回です。
選び方は、私は何かあったとき自力で迎えに行ける距離で、勉強系じゃない幼稚園というのを重視しました!
その条件だと公立幼稚園の方が近かったのですが、公立は2年保育なのであと1年家で遊ばせることに限界を感じたので私立にしました😅
コメント