
コメント

姉妹ママ😆
私は川西市に住んでいて、西多田で来月中に新居完成して、新田に住みます😃
プレは通う予定なく、来年4月から幼稚園行きます😆
多田幼稚園はプレがあり、4歳からの2年保育の公立幼稚園ですが、来年か再来年には、こども園になる予定です😃
私は免許ありますが、旦那さんのみの車で、普段は旦那さんが仕事に行くのに車使ってるので、私は徒歩やバスや電車で移動してます😆
本題の幼稚園ですが、引っ越したら徒歩で40分ほどかかるので、近くのバス停と言っても徒歩20分ほどかかりますが、バス通園の幼稚園に行かせます😃
藤が丘幼稚園に通います😆
マンモス幼稚園なんですが、先生が子どもも担任のクラスだけではなく、園に通っている子どもに、保護者の顔も覚えてくれて、家では経験出来ない事をさせてくれるので選びました😃
手芸、木工、陶芸と習います😆
願書提出時も朝9時までに講堂に入れば、オッケーで多いと抽選になると聞いてましたが、なんとか抽選なく受かりました😊
園庭開放が毎週木曜日にしていて、園庭に遊びに行くと先生も園に通ってなくても顔を覚えてくれてますし、園児だけでなく、娘とも遊んでくれるステキな園だったので決めました😃
多田だと緑台幼稚園も近いですよ😆
ここは徒歩通園で、先生が近くまで迎えに来てくれて、園児と毎日登園、下園を徒歩でします😃
ここも良いかな?って思い、とりあえず、私の場合は緑台幼稚園と藤が丘幼稚園の説明会両方行き、最終的に藤が丘幼稚園に決めました😊
姉妹ママ😆
幼稚園は、私は川西市人気幼稚園や川西市幼稚園口コミとか見て、あとは実際園庭開放行ったり、ママ友さんに聞いて、ママ友さんの長女さんが今年長で通っていて、次女ちゃんが来年幼稚園で、私の長女と同級生で、仲良しでどうしようかなって夫婦で決めて、ママ友さんの次女ちゃんと一緒の幼稚園になりました😊
入園式は4クラス合同で出来ないため、午前2クラス、午後2クラスとあり我が家は午前で、ママ友さんは午後からでした😅