※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
家事・料理

離乳食について…月曜日からお粥を始めます。まだ先のことですが…年末年…

離乳食について…
月曜日からお粥を始めます。

まだ先のことですが…年末年始で旦那の親の実家に帰省します。
その時、6ヶ月になるんですが…台所を借りて離乳食を作るということができないので市販で販売してる離乳食を食べさせようかと思うんですが、どのメーカーの離乳食がいいとかあったら教えてください。

味が薄めの離乳食がいいなと…

コメント

ss

私は手作りにこだわっていたので、市販のものをあげるときはキューピーの瓶入りの「おかゆ」という商品ばかりあげていました!
味も薄くておすすめです☺️

6ヵ月くらいでしたら、お出掛けの際は母乳又はミルクだけでも大丈夫そうかな?とも思いますよ✨
離乳食の進み具合によりますかね😊

  • なお

    なお

    ありがとうございます(^ー^)
    5日間滞在するんですが、その時だけミルクだけにしても大丈夫なんですか?
    帰って来て離乳食食べなくなるってことはならないですか?(笑)

    • 12月2日
  • ss

    ss


    5日間は長いので、食べなくなる可能性あるかもしれませんね😭
    すみません、私が帰省するのが大体2泊だったので(T_T)

    5日ずっとおかゆだけだと味気ないですかね😢
    旅行先の朝ごはんは、食パンとバナナとヨーグルトを買ってあげたりしてました!

    • 12月2日
‪(๑•🐽•๑)‬

うちの子はキューピーの瓶詰めの出汁仕立てのお粥は食べなかったです😂
和光堂の粉タイプにお湯を入れて作るお粥は好きで食べてました!
まつやの粉タイプのお粥シリーズも好きでした🤗
行く前にお試ししてみることをオススメします!

  • なお

    なお

    ありがとうございます(^ー^)
    試してみます。
    6ヶ月でもお粥だけで大丈夫ですか?

    • 12月2日
  • ‪(๑•🐽•๑)‬

    ‪(๑•🐽•๑)‬

    7ヶ月の時に旅行に行った際ですが、キューピーの瓶詰めの食べれるものを持っていきましたよ🤗
    お粥+2種類くらいあげてました!
    加熱しなくても食べれるので便利でした!

    • 12月2日
  • なお

    なお

    ありがとうございます(^ー^)
    キューピーのを色々と見てみます。

    • 12月2日