※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mama
子育て・グッズ

子供が産まれても、ダイニングテーブルが必要かどうか悩んでいます。他の家具で代用できるか教えてください。

子供が産まれたらダイニングテーブルは必要でしょうか?

ダイニングテーブル自体はあるのですが結構大きくて今は邪魔なので使っていません。
引っ越しもする予定なのでこのテーブルが置ける広いリビングを探してはいますが、家賃を抑えるとなるとどうしてもリビングが狭くなります。

子供が産まれても、ダイニングテーブルじゃなくて例えばこたつとかで生活されてる方はいらっしゃいますか?
無いと不便でしょうか?

よろしくお願いします😊

コメント

deleted user

椅子に座るタイプのダイニングテーブルだと子供が立ち始めたら危なくてずっと低いこたつテーブルを使っています(笑)私は低いテーブルのほうが楽です。低いテーブルだと椅子も買わなくていいので安いです(笑)
バンボみたいのは買わなきゃですが。
折りたたみだったらもっと良かったかなと後悔しています。
机が低いと子供が遊びやすいので重宝しています。

  • Mama

    Mama

    こたつでも大丈夫そうですね☺️
    回答ありがとうございます(^-^)

    • 12月2日
deleted user

ダイニングタイプから
今年、こたつに変えました♡♡

うちは、リビングが狭いので
ダイニングは場所取りすぎて邪魔で😭

  • Mama

    Mama

    私も多分リビング狭くなりそうなのでこたつに挑戦しようかと…こたつだと電気代?が高くなるんですかね😥検討してみます😊

    • 12月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どうですかね…🤔💭

    わたしも今年初めて買ったので
    わかりませんが使い方とかじゃないでしょうか?

    • 12月2日