![こみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5日目の男の子が退院しました。母乳が不安定でミルクを補充していましたが、完母で育てたいと考えて母乳のみ与えています。量が心配で脱水症状が不安です。寝付きは良いようですが、ご意見をお願いします。
生後5日目の男の子です。本日退院しました。
入院中は母乳がなかなか出ず、左右10分吸わせて2〜6gなどでしたので毎度ミルクを50足してました。
ただ、完母で育てたいという意思があり本日から3時間おきに母乳しか与えていません。
もう自宅なので何グラム出てるかなどは分からないのですが母親に思いっきり絞って貰ってます笑 それでも左右10分吸わせたら2時間半〜3時間はぐっすり寝てくれます!吸い付きもがっつり吸ってくれてます。
ですが量は50など出てないと思うしミルクも足してないので脱水症状とかが不安です。そこだけが心配なのでご意見ください!
- こみん(6歳)
コメント
![riii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riii
おしっこの量はどうですか??
おしっこの色が濃くなったり、回数や量が減っていなければ、大丈夫だと思いますよ!!
うちは一人目の時に完母目指してミルクも減らして桶谷式にも通いましたが、やっぱり足さないとおしっこの量がすごく減ってしまいました…😭
![きょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょ
病院で退院前に、
とにかく母乳は欲しがるだけあげて!頻回でも良い。と。
後は、おしっことうんちがしっかり出ていれば大丈夫。と言われましたよ!
-
こみん
ミルクより量が減っているので尿と便の量が減ってしまうのは当然のことですよね?😢
出てればオッケーと思えばいいんでしょうか?- 12月2日
-
きょ
1日8回程おしっこが出ていれば大丈夫だそうです。
私は最初の5日くらいはもうちょっとだけでもおむつが濡れたら変えて数を確認しました。笑- 12月2日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
母乳を10分ずつ吸わせてそれで寝なければミルクを足してみるのはどうですか?
私も始めどれくらい出てるかわからなかったのでとりあえず母乳とミルク60あげてました!
-
こみん
今のところぐっすり眠るんで大丈夫でしょうか?
不安なのでミルクあげたい気持ちはあるのですがはやく母乳をしっかり出したい気持ちがあるんです😢
赤ちゃんには本当に勝手な行動で申し訳ない気持ちがあるんですが・・(泣)- 12月2日
-
y
私も入院中30分とかあげてたのですが、片方10分以降は母乳は出ないよ!と助産師さんに断言されました😂
白いの出るけどなーと思いながらあげてましたが栄養のない分泌物だったのかなと今になって思います😂
とにかく毎回母乳をあげてれば少しずつ出てくる量は増えてくるので10分ずつあげたらミルクで大丈夫ですよ✨- 12月3日
-
y
低血糖で眠ってしまってる場合もあるので母乳がしっかり出るまではミルク足した方がいいと思いますよ😂
上の方も言ってるように尿とか便の回数が少なければミルクあげてください😰
産まれて8日で尿11回、便5回でした!もしかしたら尿はもう少し出てるかもしれませんが😂参考までに✨- 12月3日
こみん
おしっこ減ったらやはりダメなのでしょうか?