
赤ちゃんが泣く理由を理解し、お互いに頑張ろうと気づいた女性がいます。
結局、子どもが寝なくてイライラするとか
何しても泣き止まなくて辛いとかは
大人の都合で、こちらの尺度だけで
赤ちゃんを見ているからそう思うんだなーと
近頃気づきました。
この世に産まれてほんの数ヶ月で
こちらの思う通りになる方が怖いし
赤ちゃんは赤ちゃんの事情や思いがあって
こちらが汲み取れないだけで
意味なく泣くことはないんだろうし、
「そうよねぇ、あなたはあなたで泣く理由があるのよねぇ」
と思うと少し楽になりました。
なかなかその最中にそう思うことは出来ないけど、
そう思えるだけで自分が少し楽になります。
一生懸命なのはお互い様だと思うと
苛立ちも無意味だと思えました。
共に頑張ろう、我が子よ!😂
- リリー(6歳)

みゆ
ステキ💗
わたしもがんばろ♪

かりんとう
いいですね!
私もよくイライラしてしまうんですが、、そう思うようにします😊

おはな🔰
素敵なママ過ぎて....
世の中のママがみんなリリーさんのような考えを持っていたらと思ってしまいました☺️

o
すごく共感できました🙌✨
私もそう思うようにしています!
最近は色々なことに興味津々で、
ティッシュを引っ張りだしたり
扉の開け閉めをしたり、、、
色々なところにいって
追いかけ回すこともあるのですが、、、😅
それも、大人からすれば
いたずらに見えるかもしれないけど、
子どもにとっては色々と学んでいる最中なんだろうなーと✨
そう思うと子どもの1つ1つの行動に
余裕をもってみてられます!笑
もちろんいけないこと、危険なことは伝えていかなければいけないですけどね!!
でも、できるだけ大人目線じゃなくて子ども目線でいたいですよね😭✨
お互い育児たのしくがんばりましょう❤
長文失礼しました😭
コメント