![yuzu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの心臓が止まっていた場合の症状について教えてください。
赤ちゃんの心臓が止まってしまうことについて。
ご気分を悪くされてしまった方はごめんなさい。
5w〜7w頃まで鮮血〜茶色の出血がありました。その時は止血剤と切迫流産の薬を処方されました。(7wの時に心拍確認済み)
そして前回8wの時に受診し、ちゃんと大きくなって心臓も動いていました。次の受診は2週間後と言われ、それが来週になります。
3日前の夜にまた少量の鮮血が出て、次の日の朝には茶色くなり、夜には止まりました。腹痛はありません。
それまでどちらかというと穏やかな気持ちで過ごしていたんですが、3日前の出血を機に悪阻も軽くなり、不安な毎日を過ごしています。
鮮血は多量でもなかったしドロっともしていなかったし腹痛もなかったので流産はしていないとは分かっているんですが、赤ちゃんの心臓が止まったりしてないか不安になってしまって…。
赤ちゃんの心臓が止まっていた場合、何か症状はありますか?腹痛があった、悪阻がなくなった等ありましたら教えてください。
- yuzu*(7歳, 8歳)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
私の経験談ですが
前回の流産では、心拍確認後
なんの症状もなく心拍停止してました
腹痛もないし、出血もありませんでした
つわりが軽くなった感じもそこまで感じてなかったです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは♪
妊娠初期ってまだ胎動がわかる時期でもないので赤ちゃん生きてるかな?ってすごく心配したり不安になったりしますよね(;_;)
あたしは一度流産したことがあるのですがその時はそれらしき?自覚症状は一切ありませんでした。
一度は心拍確認も出来てましたがその後9wで心拍止まってました。
出血も無くつわりもずーっと続いていたため妊婦検診に行ったつもりがその場で心拍止まってますと言われたときはショックでした。
その後、再び妊娠し無事に出産出来ましたが妊娠初期の頃は不安で不安でたまらなかったです。
-
yuzu*
毎日不安で仕方がないです。
やっぱり症状はないんですね。いきなり告げられてショックは大きかったですよね、辛いお話をさせてしまって申し訳ないです。ありがとうございました。- 1月20日
-
退会ユーザー
あたしみたいに何の症状も無かったのに流産したって人もいれば、出血とかあったけど無事に生まれたよ!って人もいます。
赤ちゃんの力を信じましょう(*^^*)- 1月20日
-
yuzu*
そうですね、赤ちゃんを信じて次の受診まで待とうと思います!
- 1月20日
![noa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
noa*
私の場合は、6週目での流産だったんですが何の症状もなかったです…
胸の張りや乳首も痛く食べづわりのようなものもありましたが、今日病院に行ったら赤ちゃんが見えず完全に流産したと言われました…
7週目に入ったのが一昨日なのですが、その前には亡くなってたみたいです…
-
yuzu*
辛いお話をさせてしまって申し訳ないです。教えていただいてありがとうございました。
- 1月20日
yuzu*
何の症状もないんですね…。辛いお話をさせてしまって申し訳ないです。ありがとうございました。