※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぼー
ココロ・悩み

3ヶ月間、毎日苦しい。周囲は終わりが近いと言うが、本人は希望を持ちたい。

本当に、いつ終わりますか?希望が欲しい。
21時〜7時の間に10回近く、もぞもぞしたり泣いてみたり、起きて覚醒したり
もう、3ヶ月経ちます。毎日毎日、どうしたらイイでしょう。何を試しても、ダメです。
みんなに、もうすぐ終わるとか。実母には、こんなに、可愛いんだから、我慢しなさい。と
怒られ、
もう精神的に辛いです。

コメント

ママーリ

辛いですよね。
人間寝不足がこんなに辛いと私も子どもを産んで育てて知りました。

うちの子も連続して寝てくれない子でした。布団の上で寝ない子でした。
けど終わりがありましたよ!

少しずつお昼寝がお布団で出来るようになり生活リズムも整い始め夜のご飯もしっかり食べられるようになった一歳頃でしょうか…
その頃はまだ夜中の添い乳があり何度も起きていましたがだいぶ楽になったなと感じました。
その子その子それぞれだと思いますがいつか終わりが来ます!!!

けど身体は本当に休める時に、頼れる人に頼って休んでくださいね♡

  • いちご🍓

    いちご🍓

    うちの子も全然寝てくれませんでした。
    ベビーベットを買っていたにもかかわらず
    抱っこして寝かしつけて下ろすと泣き出してしまっていたので抱っこしたまま寝る毎日でした。それでも、2、3時間後にはきっちりと起きて泣くのでミルクあげようとしますが、飲んでくれないなど、2ヶ月3ヶ月は本当に大変でした。そこで、先輩ママさんが添い乳をして寝かせてたと聞き私もそれをするようにしました。そしたら、ちょこちょこは起きますが、目覚めたと言うよりおっぱい探してるって感じで、私自身もすごく睡眠とれてます!その後それぞれとは思いますが、添い乳もいいと思います!
    子供の事も考えなきゃいけないと思いますが、少しでも、自分が楽にられそうな事をやってもいいと思いますよ😊

    • 12月2日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    すみません、違う人のとこに返事を、、、笑

    • 12月2日
  • はるぼー

    はるぼー

    ありがとうございます。ママリで吐き出して、いつも心救われます。終わりますように。。

    • 12月2日
いちご🍓

あっちゃんのところでコメントしてしまいました💦
はるぼーさんに回答したものです!
良かったら読んでください(*ˊˋ*)

  • はるぼー

    はるぼー

    ありがとうございます!色んな事言って聞いてもらえて、本当に嬉しいです!

    • 12月2日
  • いちご🍓

    いちご🍓


    お互い無理せず楽しめる事は楽しみながら頑張りましょう😊

    • 12月2日
  • はるぼー

    はるぼー

    ありがとうございます!何か気晴らししてきます!

    • 12月2日
りんご

うちの子も夜起きていましたが、私が構わなくなって寝るようになりました。ごそごそや動いて確認しているぐらいなら寝たふりしています。泣き出してもオルゴール掛けてお布団にもどして私は寝ます。

  • はるぼー

    はるぼー

    いちいち私が敏感だったのかもしれません💦ありがとうございます!寝たふり!してみます!

    • 12月2日
  • りんご

    りんご

    泣いても構わないとサイレントベイビーが〜とか思われるかもしれませんが、日中しっかり関わっていたら大丈夫ですし、夜が変わると、夜も絡んでくれると思って起きだしますし。

    • 12月2日
  • はるぼー

    はるぼー

    夜たまに覚醒してるのは、そのせいでだったかもしれません!チャレンジしてみようかと思います!ありがとうございます😊

    • 12月2日
ちょこみんと

一緒です、!生後6ヶ月頃は私も辛くて辛くて朦朧としてました。

もう少しで1歳1ヶ月になります。まだ3〜4回起きますけど寝言泣きから自力で再入眠できる時もあったり、少し長く眠れるようになったり、いい変化もあります!!あと、私は細切れ睡眠にすっかり慣れてしまいました💦

ぐっと成長する時期にどうしても眠りが浅くなることがあるそうです。

毎月新しい成長が必ず見られるはずなのでそれを楽しみに育児してます。

  • はるぼー

    はるぼー

    私も前まで3時間寝てくれ!だったのが、今では30分寝てくれ。私が、回復するから!になり。。
    成長を楽しみに頑張ります!ありがとうございます!

    • 12月2日
3児のママ🤪

ベビーベッドでねるとうちの子もわりともぞもぞしたりしてました!
そんなときはもう自分たちの布団にいれてみたら意外と寝てくれました!
最初は泣くけど少ししたらねてくれました!
わたしも前までなんでもぞもぞなくんだー!!!ってなって辛かったです( ;꒳​; )

  • はるぼー

    はるぼー

    ありがとうございます!今、一緒の布団で寝てはいたんですが。。
    ちょっと、気にしすぎなのかもしれません💦

    • 12月2日
  • 3児のママ🤪

    3児のママ🤪

    気になりますよね( ;꒳​; )
    旦那さんに頼れたり出来たらすこし
    夜お願いしてもいいかもしれません!
    うちの子の場合ですが
    私より旦那の方がねてくれます!笑

    • 12月2日
  • はるぼー

    はるぼー

    少し、旦那を頼って夜寝てみます!ありがとうございます😊

    • 12月2日
󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

次女は産まれた時から全く寝なくてすごく困りました😅

1歳くらいに発達障害ぽいなと思い、病院に行ったら当たりでした(´・ω・`;)

軽い知的障害、発達障害と睡眠障害があります( ・ิ౪・ิ)

今も大変ですが、やはり慣れですかね( ´ ・ω・ ` )

  • はるぼー

    はるぼー

    そういうことも、あるんですね!なんか勉強になります!
    ありがとうございます!早く慣れたい💦

    • 12月2日