
1歳半健診で泣く子もいるのか心配。うちの子は人見知りで泣きやすく、健診も怖い。他の子はどうだったか気になる。
1歳半健診を受けた方に質問です!
やっぱり1歳半ともなるとおりこうに健診受ける子が多いでしょうか?
泣いてる子もいたりしますか?
うちの子はいまだに人見知りもするし、知らない場所で何かされるとかなり泣きます。
小児科受診のときも毎回診察室に入るなり、何もされていないのにギャン泣きです💦
なので絶対1歳半健診のときもギャン泣きする可能性大で、今からかなりびびってます。
ギャン泣きしすぎて、普段できることができなかったりとかありそうで心配です。
もうすでに健診行くのが怖くて早々と病んでます😱
まだまだ先のことなんですが💦
3ヶ月や8ヶ月健診のときはまだあまりよく理解できていない頃だったからか、あまり泣かずに終わりましたが、今回ばかりはやばそうです😭
みなさんのお子さんはどういう様子でしたか?
うちみたいな子はやっぱりレアでしょうか?😭
- にゃんにゃん

退会ユーザー
おとなしい子の方が少なかったです。
大半はギャン泣きか、走り回っていました。
何も問題ないと思います😃

みなみ
うちの子は泣きませんでしたが、他の子は泣いてる子結構いましたよ!
3歳児健診でさえ泣いてる子いました!

リリー
うちの子も泣きましたよ😂
問診で飽きてぐずり、計測のため服を脱がせたら泣き、身長計るときも泣き、歯磨き指導のときも泣きました🤣

K
たぶん健診をしてくれるお医者さんの都合だと思うのですが、健診が昼過ぎからだったので眠たくて愚図ってる子がたくさんいました💦
うちも早めに少しだけ寝かしてから行ったのですが、お昼寝の時間が足りなくて愚図ってました😵
職員の人も「この時間は眠いよねー💦」とわかってくれていて健診の時はできなくても普段はできているか聞いてくれてそれで判断してくれました💦
コメント