
コメント

hina
東区で育休明け、正社員フルタイム、旦那単身赴任で180点でした。1歳4月入園できましたよ^ ^
大体東区は150〜165くらいが平均かな?
新しくできた保育園とかは低くても入りやすいかもですね!

mom
正直、園にもよると思います💦
人気なところだと無理ですが、保育園と提携している小規模保育園とかだと低くても余裕で入れると思います👍
-
NK
長崎からこっちに引っ越してきたので
あまり土地勘がないんですが
歩いて10分以内とかで5つくらいあるので
地域的に人気なのかな?
と思ってます🤔
近くの小規模は来年度1歳児募集しないようです😿
出してから気づきました😅- 12月1日
-
mom
10分以内に5つ程あるなら人気かもですね💦1歳児はどこも激戦ですもんね😱まぁ2次もあるので😊!
- 12月1日
-
NK
さいしょはこれだけあればどこかに‼
って思ってたんですけどねー
既に諦めモードです🤣🤣- 12月2日

せいまさまま
東区、新規パート、1才児で、小規模に入れました。
私の場合、三次の結果が出たあとだったので、空いてるところに、無理矢理入れ込んだ感じです。
東区は空きがなかったので、博多区に預けてます。
職場と真逆ですが、どうにかしました!
ちなみにそのときの点数は150くらいだったと思います。
-
NK
東区の方が多いんですか😲
近くの小規模は来年度1歳児募集しないようです😰
送り迎え大変ですね😿- 12月1日
NK
180点😦😦
どうしてもフルタイムで働く決心がつかず
パートになりました😅
150~165なら私話にならないですね🤣
hina
希望する園にもよるので人気なとこなら入りにくいかもですが、去年周りの知り合いは
パート育休明けで155の人が多かった気がします😣💦
希望するとこに入れたら良いですね😊
NK
4月に長崎からここに引越してきたので
あまり土地勘がなく分からないのですが
歩いて10分以内とかで5つぐらい保育園あるので
地域的に人気なのかな?
と思ってます😣
ほとんどみなさんフルタイム復帰なんですね😲
hina
そうだったのですね(´;ω;`)
私も地元長崎です😊
そして私が住んでるとこも周りに5つくらい
保育園ありますが待機が10〜20くらい待ってる人気なとこみたいです😅
NK
同じ出身の方いてなんだか嬉しいです🤗🤗
地元いた時は保育園入れるもんだと
思ってたので😅
ニュースでやってた話が現実になって驚いています😰