chi.10♡
予防接種の後は副作用が出る子もいるので
すぐに病院にいける範囲にいた方がいいかもです🙌💦
私は特に安静にはせずいつも通りにしていましたよ☺️
Chi-i
たまに熱が出たりするときがあるので家で様子見た方がいいと思いますよ。
airinmam
月齢も低いですし、
次の日は出来れば安静にしておく方が安心かなと(^_^;)
うちの娘副作用で次の日によく熱を出していました(*_*)💦💦
-
airinmam
主治医から説明はあると思うんですが、
39度近くでることもありますが、
ミルクも飲んでて、
しんどそうでもなければ
副作用なので様子を見てくださいっと言われましたが、、
私は心配なので、、
ミルクを飲んでても連れていってました!!
熱冷まシートもいいですが、
高熱の場合は脇の下を冷やしてあげるのも良いと思います。- 1月20日
-
れい129
説明あるんですね!良かったです。赤ちゃんが熱出るって想像するだけで心配で(´・_・`)やっぱり家に居て、すぐに病院行けるようにしないとですね!ありがとうございます★
- 1月20日
-
airinmam
わかります、
心配ですよね(*_*)💦💦
予防注射の熱は赤ちゃんの体の中で一生懸命菌と戦っている証拠なので、
熱が万が一出た時は
「頑張ろうね~💦💦」
と声をかけて水分を細かにとりながら、
冷やしてあげてもいいかもです。
でも、
熱が出ませんように(^-^)- 1月20日
しぃたす
うちの子は2ヵ月の予防接種した日の夜中に副作用で、熱が出ました。
寝つきも悪く、夜中も熱があってグズグズでしたので、お家にいた方がいいかもしれませんね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
れい129
まとめて返信させて下さい★
みなさま、早速回答ありがとうございます!やっぱり家にいたほうご安心ですよね(^^;; 熱出た時はどうやって処置したらいいですか?冷ピタ貼って下がるのを見守るだけでしょうか?何度になったら病院連れて行ったほうがいいでしょうか?
初めてで何もわからなくてすみません!
しぃたす
38.5℃以上出るようなら連絡してくださいと説明受けました( ¨̮ )
一応、赤ちゃん用の冷えピタ用意しましたが、使用しませんでした!
もしかしたらその病院によって、受診する熱が違うかもしれないです(^^;
予防接種の時に、きちんと説明ありますよ^^)
-
れい129
ありがとうございます‼︎
きちんと説明聞いて対処します★- 1月20日
がっちょ
先日初めての予防接種で38.5度まで熱が上がったので慌てて病院に電話したら、特に冷やす等も必要ないから41度まで様子見てくださいと言われました…
見てて可哀想ですけどね…
発熱しているということは免疫を作っているということだから無理に冷やして熱を下げない方が良いそうです。
ただし、42度を超えるとタンパク変成してしまうので熱を下げる必要があるそうです!
-
れい129
41度まで冷やす必要ないんですね⁈そんなん見るの辛いですね(´・_・`)熱出ませんように…
- 1月20日
コメント