※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩香
妊娠・出産

出産後、完母で頑張りたいけど、ビールやチューハイは控えた方がいいでしょうか?

妊婦生活もあと1ヶ月。
お酒が大好きっていうほどではないのですが、出産したら、一杯くらい飲みたい😞
酔っ払って、へらへらしたい😞

少しの期間は、完母で頑張りたいんですが、やっぱり、ビールとかチューハイは飲まない方がいいですかね?

コメント

deleted user

ダメですね…
確か1日以上あけて最初に出す母乳を搾乳してから、だったはずです!
酔っ払ってヘラヘラはできなくなりました笑笑
なんだろう、酔ってもお世話しますが息子がいるからと気を張ってしまうのでどんだけ飲んでもベロベロにはならなくなりました笑笑
ほろ酔いくらいです😅
ちなみに完ミです😌

  • 彩香

    彩香

    辛抱しますー

    • 12月1日
♡Mママ子♡

授乳中は飲みませんでしたね💦
嗜好品じゃない薬だって授乳中はダメなものありますし😢

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
🐼💕

私もお酒もタバコも産前飲んでました。
出産した今も、友だちとかが吸ってるのを見たりこれから忘年会シーズンなのでお酒もタバコもすごーーーく飲みたいですが、母乳なので我慢してます。
ネットとかでは飲んだあと搾乳して捨てればいいとか、何時間あければ大丈夫とか書いてありますが、私は子どものことを考えるとやっぱり心配なので我慢ですね😭😭

  • 彩香

    彩香

    そうなりますよね、
    今の時期、クリスマスの子ども用のシャンパンが売ってるのを見ると、買いたくなります、

    • 12月1日
  • 🐼💕

    🐼💕

    嗜好品を我慢するっていうのはなかなかのストレスになりますよね😵💦母乳で頑張ってみて、彩香さんが我慢できなくてストレスが溜まるようなら、完ミにするのも手だと思いますよ☺️

    • 12月1日
  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
はにー

私もお酒大好きではないですが、里帰りの時家族が飲んでみるの見て飲みたくなりました(>_<)(旦那はお酒好きじゃないので飲み会の時しか飲まない)
でもやっぱり子供の為炭酸水を飲んで我慢しました笑
飲みたくなりましよねー!!

  • 彩香

    彩香

    主人は、お酒は一滴も飲めない人で、年末になると、子ども用のシャンパンを買ってきてくれる程度です。笑

    • 12月1日
deleted user

私はお酒大好きなので飲みたい気持ち凄く分かります😭
3ヶ月頃まで混合で、その時はお酒飲んだら24時間は母乳あげず搾乳して捨てていました💦
私が言うのもおかしいですが...やっぱり母乳なら飲まない方がいいですね(><)
元々母乳の出が悪かったので完ミにたので今は毎日飲んでます。笑

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
asuka

私もお酒大好きでした🍻🍺笑

でも不思議と出産してからは酒欲が全くありません!

完ミなので、旦那さんに一口貰ってみても美味しく感じられませんでした!

  • 彩香

    彩香

    飲まなくて平気、食べなくても平気と妊婦になってから、赤ちゃんのためと変われたのに、妊婦生活も終わると思うと、途端に、暴飲暴食になるんじゃないか、お酒も飲み始めちゃうんじゃないかと思い始めてきてしまいました、

    • 12月1日
すー

私はお酒大好きですが、完母の今我慢しています!本当辛いですよね、早く飲みたいですよね!!
飲むなら、0.00%のノンアルコールのビールや梅酒とかですかね😭ノンアルコールなら良いと先輩ママさんから聞いたので私はよく飲んでますよ😉

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊
    本当に我慢できなかったら、梅酒で、我慢しようと思います。

    • 12月1日
  • すー

    すー

    ノンアルコールなら大丈夫みたいなので!ストレス溜めすぎないように発散してくださいね😭😭

    • 12月1日
  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
ゆき

完母でがんばりたいのなら飲まないほうがいいですかね🙆‍♀️
どうしてもっていうんなら搾乳しておくか、ミルクを飲ませるか👌
私は混合だったのでお酒飲んだらミルクにしてました👌

  • 彩香

    彩香

    ありがとうございます😊

    • 12月1日