
育休中で収入ゼロ、支払いが厳しい状況。仕事復帰も難しく、支払いができず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
ただいま育休中です。入ってくるお金ゼロで、月の支払い、子供のオムツなどで安くても4~5万です。貯金してましたが無くなり今月から支払いが全くできない状態になります…。
ちょこちょこ仕事に戻ることも考えましたが 子供を預けるところもなく…。(旦那は夜勤が多いので少し難しいです…。
ちなみに、支払いは 携帯料金、車のローン・保険等個人的なものなので旦那に出してもらうとかも出来ないです…。
同じような方、「私はこうしたよ~」って方、アドバイスよろしくお願いします
- 干しぶどう(7歳)
コメント

みー
育休中ということでしたら、育児休業給付金がでませんかね??アタシなら旦那に相談します!干しぶどうさんの個人的な支払いかもしれませんが、収入がないわけですし、夫婦なので、出していただかないと(´;ω;`)

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
結婚してるんですから、旦那さんが払ってもいいと思いますが……
個人的といっても、家族ですから。
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
何か気が引けてしまって…
話してみます…- 12月1日

ぽよぽよ
専業主婦のひとは全部旦那さんから、なんじゃないでしょうか??口座を別にする人もいると思いますが、、
働いてないならそういうのも旦那さんに相談して、だしてもらってはどうですか?
悪いことじゃないと思いますよ!
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
やっぱり全部一人貯金で…って無理ですよね😅
話ししてみます…- 12月1日

☆S&S☆
結婚してたら個人の支出も夫婦のものではないでしょうか?
妊娠、出産で女性の収入が減るのは仕方ないですし、、、
旦那さんに相談してください^ ^
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
少し話してみます😓- 12月1日

クルン
育児休業手当が出ないなら育休中ではないですよね😵💦
支払い出来ないなら親御さんを頼るか個人的と言えど家族なのでご主人と話し合われるべきかと思いますが💦
-
干しぶどう
育休手当て出るには出るみたいなんですが、育休取るのが私が初めてみたいでスムーズに行ってないみたいです😅
- 12月1日

ママリ🔰
旦那さんに言って払ってもらいましょう。これで滞納してブラリ登録されたらもっと面倒くさいことになりますよ。
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
そう言えばブラックリストなんてものがありましたね😅
話ししてみます。- 12月1日

退会ユーザー
収入も貯金もなくて払おうとしたら他から借りるしかないですよ😥
夫婦なんですからご主人に出してもらいましょう😊
私は携帯代、保険代として毎月2万円もらっています。
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
そうですよね😅
話ししてみます(._.)- 12月1日

0131
言いにくいのは分かりますが、
旦那さんはそれを承知で結婚
しなければならないと思うし、
干しぶどうさんも旦那さんが働けなく
なった場合助けるのが普通では??
それが夫婦だと思いますよ!!
結婚して子供もいるので最低限のお金は
必要になる、仕事したくない訳じゃ
ないけど働けない事をちゃんとお話したら
気持ちも楽になると思います。
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
やっぱり話し合いするべきですよね😅- 12月1日

退会ユーザー
旦那さんに話して出してもらうしかないんじゃないでしょうか??
-
干しぶどう
回答ありがとうございます!
そうですよね…
話ししてみます(._.)- 12月1日
干しぶどう
回答ありがとうございます!
出るって言われてるんですが、育休取るのが私が初めてらしく なかなか手続きがスムーズに行ってないみたいです…。
給料もそんなに高かった訳でもないので、どのぐらいかも見当がつかず…
みー
出産手当金は出ましたか??その手続きを職場がしてくれたら、少しまとまった、お金が入るかと思いますよ😊