※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピロピロ
ココロ・悩み

子供の保育園・学童保育入園に伴う不安や心配があり、仕事復帰や家庭のバランスについて悩んでいます。小学校入学や春の訪れに対する不安もあり、鬱病の可能性も心配しています。

来年4月より下の子を保育園に預ける予定です。
そして上の子は小学生になります。学童保育に預ける予定です。

夫の実家は車で1時間半、私の実家は新幹線などで3時間なのでいざという時頼る人もおらず1人は学童保育、1人は1歳すぐに保育園という生活にすごく心配と不安を感じます。
(※不安なら辞めれば?という厳しめなコメントは控えていただきたいです)
夫はイクメンですが、たまに出張で1週間不在もあったりでそれを考えると更に不安になったり…

時短ですが通勤に1時間かかる為、上の子が学童保育から自宅に帰る時間にギリギリ間に合うかどうか…という感じです。
上の子は初めての子という事もあり、私が心配性でひとりで外で遊ばせたりした事もないし、ちゃんと登下校できるかな…ひとりで先に自宅に帰ってもちゃんと出来るかな??今みたいに早く暗くなる時期は大丈夫だろうか?と今から色々と心配で心配でたまりません…
心配しすぎて鬱になりそうです😢

下の子は1歳0.5ヶ月で保育園に入園で仕方ないけどもう少し自分で見守りたかったなあという気持ちで…上の子が1歳4カ月で入園したので、入園時期が3カ月半の差は大きいよなぁ…と比べてしまったり😖

色々考えすぎて頭がぐちゃぐちゃで朝も早く目が覚めて胸がざわついてしまいます…
夫には悩みすぎ!と言われます。

私の仕事復帰は5月は週に何回か働いたり自宅で仕事をしたりして久しぶりの仕事に慣れていき、6月から正式に時短で復帰します。
なので2ヶ月近くは自宅で上の子の小学生の様子が見守れますが…

心配しすぎでしょうか??

今から春が来るのが怖くてたまりません…
子供の成長は楽しみですが、今のこの時間が永遠に続けば…と思ったり、去年の今頃の楽しみしかなかった下の子を妊娠中を回顧し懐かしんだりです。
クリスマスもお正月も今までは楽しみにしてたのに何だか今年はあまり楽しみでなかったり…お正月が終わるといよいよ春が迫ってくるなぁと😰

生活のためにも働いて子供たちの為にも余裕のある暮らしをしたいので働かざるおえませんが、春からの生活を考えると胸が苦しくてたまりません…
鬱病かな…と思うぐらい胸が痛みます…
せっかくの育休時間なのにもったいない過ごしかたですよね😣💦

保育園は安心して預けれますが、小学校はなかなか不安です。これが小1の壁なんでしょうか??

コメント

ままりん

5月に慣らし入るなら、無理そうか大丈夫そうかわかるんじゃないですか?💦
無理そうなら職場に相談してとりあえずパートにしてもらうとか…
下の子はもっと早く保育園入れる人もいるので問題ないと思いますし、上の子が学童馴染めるかとご自身の帰宅に間に合うかどうかだけですよね😅

やってみないとわからないと思うので、今色々考えてもとは思います😣

どちらかと言うと、今までお子様とずっと一緒にいれたのにこれから離れなくちゃいけない事への寂しさ?が出てるだけな気がします!
誰しもきっと寂しいですよね😊😊
でも、成長も楽しみと聞きます💕
春までの期間目一杯可愛がってくださいね!

  • ピロピロ

    ピロピロ

    確かにおっしゃる通り寂しさもあると思います(>人<;)
    今年は上の子とも一緒にいる時間が増え働いてたら出来なかった平日に公園行ったりしてるので…

    子離れもそろそろしなきゃですよね😭

    • 12月2日
ナツ花

すごい!
年の差ほぼ一緒ですね(*´▽`*)
上のお子さんは同じ月齢ではないでしょうか(2012.12)
そして、全く同じことを悩んで?心配しております💦
私は4月復帰です。

でも、心配というより、淋しいんですよね( ̄▽ ̄;)💦
初めての生活になる長男のそばにいてあげたかった。。
でも、そうやっていたらいつまでも子離れも親離れもできなくなるので、むしろいい機会なのよと学童の先生に励まされました。
もう、学童期。
手は離してやるべき時期ですからね😭😭

とりあえず、まだ分からない先を心配してもキリがないので、まずはクリスマスを楽しむつもりです(*´▽`*)

  • ピロピロ

    ピロピロ

    上の子12月が誕生日で同じです!
    全く同じことを悩んでる方がいて私だけではないのかと…

    4月の入園入学まだまだ4ヶ月だけど絶対すぐきますよね😱

    私は元々心配性なんで余計に心配してしまいます😰
    私が家に居ることが出来たらこんなに心配しなくていいのでしょうけど。

    ほんと先を心配しすぎたらキリないですよね😣💦

    不安ばっか考えてたら貴重な育休時間ももったいないですよね😱

    ナツ花さんのようにとりあえずクリスマスを楽しみます🤣

    • 12月2日
さ

私が小さい頃、4つ上の兄は低学年の頃は学童に行き、私が小学校に入る時は「お兄ちゃんも居るから大丈夫!」と言い私は学童に行きませんでした。実際は学校にずっと居るより家でゲームをしておきたかったからですが、、笑
兄も学童で仲の良い友達が出来たと言っていましたし、私は一人で帰って一人でゲームをしていましたが全然寂しくなかったですよ!😊
案外小学生にもなると子供は逞しいものです!🤣

  • ピロピロ

    ピロピロ

    学年も上にあがるとしっかりしてきそうですね🙂
    上の子ははじめての子だし、下の子とも5歳差で産まれてから5年はひとりっ子生活なので甘やかしてきた面もあっただろうし何かと心配してしまいます…
    逞しくなってくれる事を期待します(>人<;)

    • 12月2日
おちゃちゃ🍵

いきなり保育園の常に見守っていてくれる環境から学童や学校で過ごせるか私も不安でした。
勤務時間は、前は17時まででしたが、今は16時までにしました。
学童は一年生の4月だけ行きました。(早目の産休だったこと、おばあちゃん が来てくれるため行かなくても大丈夫になりました。)
長女のお友達には1年生でもう自分で鍵を持ち歩き通学する子、学童でない校内にある学童支援を利用する子もいます。あとは、民間の学童もある所もありもう少し時間の都合がつくかもしれません。
ファミリーサポート利用して朝の送り出しをしている人もいます。でも、徐々に近所のお友達のうちにいさせてもらって一緒に登校してます。

うちは登下校は2年生にしてやっと真面目に帰宅するようになりました。
子供の性格によると思います。
長女はのんびりやの自由人で鉄砲玉なタイプで何度も怒りました😠💨
子供は保育園のときより自由な時間が増えて浮き足立ちました、でも下の子ばかりじゃなくてもっと自分にも目を向けろ~と言ってきました。

この時期の暗い中一人で帰宅させるのは、心配ですよね。私はできません。お友達の家に遊びに行ってても、この時期は迎えに行きますよ。
上記に記載したファミサポや民間の学童のほかに、学童から習い事に行かせちゃえばてんてんさんの帰る時間から間に合うかもしれません。
けっこうみなさん何かしらの習い事に通ってますよ。毎日通ってる子もいます。学研、ピアノ、プール、そろばんなどなど。
長々とすいません、色々な方法があるので一つに絞らず今のうちにご検討してみてください!

  • ピロピロ

    ピロピロ

    私も時短で16時までなんですが、下の子の迎えに行き帰って来ると上の子の方が先に帰る時間になるので鍵を持たせるつもりですが、鍵を持たせる事も不安ですが…😱
    今のうちに色々な方法などを検討します😫

    • 12月2日
みずき

はじめての小学生、不安ですよね💦

うちも、お兄ちゃんが今年から小学生で、やっぱり不安でした。

とはいえ、最初は忘れ物ないかチェックしたり、いろいろ気を遣いましたが、リズムは最初の2カ月で結構つかめたので、
てんてんさんが、4月、5月は自宅にいれる時間があるのは、理想的な環境だと思います。
お子さんも少しづつ慣れていけますしね。

うちは、学童行かせてなかったんですが、クラスの子が学童行ってる子が多いようで、学童行きたかったー、と言われちゃいました😅

てんてんさんも、復帰でいろいろ大変でしょうが、頑張ってください。
小学生、成長めざましくて、授業参観とかも楽しいですよ。

  • ピロピロ

    ピロピロ

    小学生になるって1人で行動する事もあるだろうし何かと不安ですよね😵

    上の子と下の子のWの入園入学は大変ですが、育休で2ヶ月は自宅で見守れるの良かったです🤣

    不安も多いですが成長楽しみにします😖

    • 12月2日
みとちゃん

上が来年1年生で下が1歳になり、下の子は先月から11ヶ月で保育園に入れて 時短勤務中です。
うちも上の子は1歳2ヶ月で保育園だったので、1歳にもならないで保育園に預けて今でも心配の毎日です💦最初の頃は帰って来て私から離れなくて、おんぶもダメで。でも上の子のご飯も作らないと行けないし、上の子には申し訳ないですけど、ご飯に納豆の時もありました😩
今は少し慣れたのか、キッチンで私の隣でずっと座って待っています😅

あと、てんてんさんの地域は学童からの帰りは一人で帰されるんですか⁉️
暗いところを一人で歩いて帰るなんて6年生になっても心配だと思います😞私は茨城県なんですが、うちの地域は学童は必ず親(親戚)のお迎えでないと帰れません。わたしも仕事上、学校の学童のお迎えに間に合わなくお迎えにいけないので、保育園の学童に預ける予定です。
近くに個人でやっている学童とかないですか?小学校に比べたら金額も高いですけど、小学校までお迎えに来てくれる学童もあります。そんな所を調べてみてもいいかもしれません💡
一年生の壁、いっぱいですよね。不安だらけです。
うちは体が小さく、大きいランドセルを背負って登校できるのか心配で何度か家から小学校まで練習して歩いています。傘を指しながら歩く練習とか。
とにかく出来ることはやっておこう!と思って頑張っていますが、きっと不安は消えないと思います。
母親ですから心配ですよね。

長々とすみませんでした。
同じような心境だったのでコメントしてしまいましたm(__)m

  • ピロピロ

    ピロピロ

    2人とも同じ学年ですね😃
    上の子のほうが保育園にはいる月齢が長かったらつい比べちゃいますよね😭これが逆パターンだとよかったのにな…と思います。。

    ご飯の手抜きも仕方ないですよね😢

    私のとこの学童は迎えではなく、自分で帰るパターンです。
    ご近所さんに学童の方が居れば一緒に帰るみたいですが、果たしてご近所さんに学童のお子さんがいるのか…
    お隣の小学生は専業主婦のお家だし…
    まだ自分で迎えに行ければ少しは安心ですが…
    保育園の学童なんてあるんですね。
    うらやましいです😖

    通学路は今練習中で危ないとこなどを教えながらですが、しっかり身に付いてくれるといいのですが…

    まだまだ甘えたで赤ちゃんと思っていた我が子が小学生になるなんて信じられなく不安ですが、なんとかやらないとですね😭💦

    同じような境遇の方からコメントいただき心強いです。

    • 12月2日
おかっぱ

まだ生まれてもいませんが、わたしも同じような悩みで不安で仕方ありません。。!

旦那さんにも実母にも、悩むの早すぎ!と言われます笑

そういえば小学校のとき、近所のお友達が、学校のあとお家にいて遊んだりしてたけど、あれは母が預かってあげてたんだなぁとか大人になってから思います😭

上のお子さんも、下のお子さんも、心配ですよね😣💦かげながら応援させてください!いい解決方法が見つかりますように。春までまだまだですから、楽しく過ごせますように✨

ピロピロ

私はずっと小学生はまだまだ先のこと…と思ってて(まだまだ幼い我が子と思ってた子が小学生になるのが想像できず…)職場の人の学童の話を聞いても他人事のような気分で聞いてたとこもあったんですが、いよいよ半年きってしまい毎日不安で不安で😣
上の子も、ついこないだ産まれた気がしますが小学生まであっというまです💦
毎日4月をカウントダウンの日々です😫
先のよくわからない事を心配しても仕方ないんですが…

もう1年家で子供の事を見守れたらなぁ…と考えてしまったり😢

今は育休中で子供達とも居る時間が沢山あるので楽しく過ごせるよう気を奮い立たせて過ごします😳😳