
息子が保育園で男の子に叩かれて驚いた。相手の母親は謝罪したが、不安。他の保護者に話すべきか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
今月から保育園入園になりました✨
先月に入園説明の為、保育園前の階段を上がっていくと目の前で同じ保育園の男の子に息子が思いっきり叩かれました…。ぺちん!というレベルでなくバコン!!って音がする程に…。叩いた本人は笑ってて、息子は寝ていたのですがびっくりして起きてしまい、泣きはしなかったです。相手の母親はとても謝ってくれていたので大丈夫ですよ!と言いましたがなんだか初っ端がそんな感じなので不安になってきました…。皆さんなら保育園外のことでも一応伝えますか?伝えない方がいいのでしょうか…💦
- はー(5歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
相手のお母さまがしっかり謝ってくれたようですし私なら忘れますが…🤔
そこまで強く叩くこなら普段から手が出やすいのかな~気にはなりますよね。

rei
相手の母親のいる前の出来事は保育園で解決する事じゃないような気もします😩💦謝られたので私なら伝えないです^ ^そういう事これから先たくさんあると思うので😩

はじめてのママリ
保育士してましたが、伝えてもらえたら手が出る可能性のある子なのだなと認識はできます✨
ただ、保育園外のことなので何かできるわけではないですが、、

とっし
保育園に通い始めるって時にそんなことがあると不安になりますよね😭
私ならお母様がきちんとした方のようなので先生に言わないと思います。保育時間外に起きたことですし。
正直保育園ではよくある話というか、自分の子供が被害者になることもあれば加害者になることもあります。そうした経験を経て成長すると考えないと気持ちがもたないですよ💦

はじめてのママリ🔰
保育園行っている子は乱暴な子が多いですよね?
近所に保育園があって散歩でその保育園の横を通る事があるのですが、年中位の子が皆と保育士さんとお散歩してて、その横を私達が通ると、男の子が長男のリュックを引っ張ってきました。長男が痛い!と言うと笑いながら、何が痛いん?とケラケラしてました。
お前 とか クソ とか 酷い言葉も平気で言ってる子もよく見かけます。
長男が行っているプレ幼稚園では、年中・年長でもそんな乱暴な子は見たことなく…
保育園行っている子は、児童館とかで遊んでいてもあっ保育園行ってるんかな?ってわかります。
児童館とかでも乱暴な子が多いです。
早くから集団生活していると、乱暴になってしまうのでしょうか…
コメント