![3姉弟mama♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てと仕事に悩んでいます。旦那の収入が少なく、仕事を減らすか悩んでいます。また、3人目の妊娠もあり不安です。
年子育児、妊娠初期、フルタイム勤務、家族の協力、について..。
現在、来週で3才の娘と、1才9ヵ月の息子の年子育児中。保育所にいれていて、月~金まで、8:30~17:30の事務職勤務。
職場が少し遠いので7:00に家を出て、保育所に送っていって出勤。
保育所にお迎えにいくのは、18:30ギリギリです。
家に帰ってきてからも休む暇なく、ご飯を作ります。でも2人とも抱っこー!!と泣くので、何度も中断して時間がかかります😅
前までは1人でお風呂にもいれていたのですが、いまはもうしんどくて旦那の帰りを待ってみんなで入っています😅
子どもたちのこと、大好きでこんなに可愛いのに、朝は早く!早く!って言ってしまうし。夜も、早く寝かさないと!とバタバタしてあまり構ってあげられない。
なんで子どもたちと一緒にいる時間を大切にさせてくれないの?なんで専業主婦でいれるぐらい稼いできてくれないの?と旦那にもイライラしてしまいます。
仕事をもう少し、セーブしたいです。
週に1回休みをもらうか、15時で帰らせてもらうか、、悩んでいます。
正直、毎日がしんどすぎて、たまに「子どもが熱をだしてー..」と、何日かズル休みしたりします。
最低ですよね😅
旦那の給料は手取りで16万ほど。わたしも働かないと、とても家族4人で生活できません。
でも稼ぎが悪いのと、仕事で帰宅が遅いこと以外は、とてもいい旦那さまです。子どもたちの面倒も見てくれるほうだと思いますし、わたしのことも想ってくれています。
そんなときに3人目の妊娠がわかりました。
出産後すぐは働けないし、お金を貯めとかないと..とも思っています。
まとまらない文章ですみません。
いまは何をどうしようか悩んでいます。。
- 3姉弟mama♪(7歳, 10歳, 12歳)
![はちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちゃんまま
それは思い切って旦那様にお給料の良い仕事に転職してもらうしかないんじゃないでしょうか?
うちも色々事情があり出費が多いほうです。
4月から幼稚園入園きっかけに仕事復帰しようと思っていたときに二人目できました。
旦那はまた転職を考えてるみたいです。
旦那様にしかできない家庭を支えるというとことを考えてみたらどーでしょうか?
お体大事にしてください!
コメント