※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.-・*sugar*-.・
子育て・グッズ

離乳食の初めての食材はひとさじから始めるのが一般的です。レシピ本の記載に疑問を感じています。皆さんはその通り使っていますか?

離乳食について質問です。

やっとモグモグ期に入りました。
今まではニンジンならそれだけ、豆腐ならそれだけ、というように何かと混ぜたりせず単体であげていました。
でもモグモグ期に入ったし、もっと料理ぽくあげたい🤔と思いレシピ本を買いました。

が、読んでいて疑問が出てきました。

初めての食材はひとさじからですよね?
それはどの月齢になっても…同じですよね…?

買ったのはフリージングのレシピ本で、モグモグ期1週目はこれー、2週目はこれー、という風に毎日献立を書いてくれているので助かるのですが、初めての食材でも○グラムと記載しています。

その本はAmazonの口コミで、これの通り進めました!みたいなのが多くて買ったのですが…これの通り進めたら、初めての食材かなり多く取ってしまいます😵
加えて初めての食材が2つ以上のこともあります。

こういうレシピ本、皆さんはその通り使ったりしてますか??

それとやはり初めての食材はひとさじから初めてますよね?

コメント

すー

初めての食材は今でもひとさじで始めてますよ😊
アレルギーは何で起きるかわからないですからね!

せいまさまま

初めての食材はアレルギーの可能性が強いものは、ひとさじから始めてます。
野菜系で、アレルギーとか疑いの少ないものは普通に料理の中に混ぜてます😅

あやか

同じ本持っているかもしれません😊

ですが、必ず本通りではなく子供に合わせて進めています🍽初めて食材は1さじにしていますし、初めて食材を1日2つトライはやめておいています

🌈虹ママ

同じくモグモグ期です☆
初めての食材はいまだに小さじ1で単体であげてます。
味の反応をみるためです(*^^*)
その他はいろいろまぜてあげてます!