
娘にロキソニンを飲ませてしまい心配です。授乳に影響はあるでしょうか?授乳までの時間をあけるべきか悩んでいます。
生後25日の娘がいます👶
母乳メインで沐浴のあとに
ミルクか搾母をあげています。
頭痛がひどく、我慢できず
ロキソニンを飲んでしまいました。
調べてみたところ
病院でも処方されることがあるから
大丈夫という意見も見ましたが…
やはり心配です💧
2週間検診では1日50gずつ
体重が増えているから
ミルクは足さなくてもいいよと言われ
ミルクはあまり足さないように
心がけていました。
普通に授乳しても大丈夫でしょうか?
なにか影響があった方はいますか?
授乳までの時間をあけるとしたら
何時間あければいいでしょうか?
ロキソニンを飲んだのは18時頃です。
- sio(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私が出産した参加では、産後の鎮痛剤がロキソニンでした!
内服しながらふつうに母乳を飲ませていました☺️
気になるようでしたら、内服後4時間くらいで血中濃度が薄れるので4時間以上空けてから授乳するといいかと思います!

ながれ
私も後陣痛の痛み止めロキソニンでした。
普通に授乳してましたよ。
-
sio
回答ありがとうございます!
病院で処方されるなら安心ですよね😳
念の為、飲んだ直後は避けて授乳します!- 11月30日
sio
回答ありがとうございます!
沐浴後に日中に搾乳していたのを飲ませ
次の授乳まで4時間あくようにしました!☺️