
自分は義両親や義兄弟が嫌いなのに、向こうはそんな事なくグイグイ来て…
自分は義両親や義兄弟が嫌いなのに、
向こうはそんな事なくグイグイ来て困ってる方いませんか?
私がそうです。
もともと義両親は同じ市内に住んでて、
仲も良かったので1〜2ヶ月に1回は会ってたし、
家に泊まりに行くことも年に数回ありました。
でも妊娠を機に、義両親のだらしのなさが受け付けなくなりました。
その後、義妹夫婦が義両親と同居を始め、義妹も嫌いになってきました。
でも、もともと仲がよかったし、
義両親や義妹は私がそんな風に思ってるなんてこれっぽっちも知らないので、
遊びのお誘いがよくあります。
義妹は来年3月に出産予定で、うちと同じ女の子らしいので更にお誘いが増える気がしてます。
一緒に何かをするのが大好きな義両親にうんざりしてます。
しかも義母はうちの娘と義妹の子に対して「二人きりの従兄弟なんだから仲良くするのよ」とか言うはずだし、
義妹自身も今でも仲の良い従兄弟がいるから、
うちの娘と親戚付き合い以上の付き合いを求めてきそうです…😣
会うたびにストレスを感じてるのに、
これ以上付き合いが増えるなんて考えただけでイライラします😫
夫は私がここまで義両親と義妹を嫌ってるのは知りません。
断れる時は断りますが、やはり断れない時もあります。
私のように一方的に義両親たちを嫌ってしまってる方、
どのように気持ちを切り替えてお付き合いしてますか?
- ちびこ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

にゃお
うちとちょっと似てます~ちなみにどのように義親はだらしないのですか?

ズーちゃん
私も一方的に嫌いだと思います!
向こうがどう思ってるのかわからないので。
でも、口出しとかうるさいぐらいですし過干渉で酷いですし嫌味悪口言われますし本当嫌いです。
同居してたのですがつい先日別居できました。
2ヶ月ぐらい義母に会ってなく引っ越す時に数分顔合わせて引っ越してきました。
それから1週間ぐらいですが連絡もしれませんし義実家に帰ってもいません。
-
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
別居、おめでとうございます!!
嫌味とか悪口とか最悪ですね😫
でもそういうのがあると、それを理由に離れられるから、それはそれで少しだけ羨ましいです💦(ごめんなさい💦)
うちは向こうが私を好いてくれてるので、完全に拒絶する事もできないし、義両親が子離れ出来てなくて、更に孫フィーバー中で辛いです😭
過酷な環境の中での同居、本当にお疲れ様でした!!- 12月2日
-
ズーちゃん
いえいえ!
ありがとうございます(ノ_<)
そうなんですよね。
でも、義母に「私はR。と仲良くしたいのにR。が歩み寄ってくれない」とか「私はR。を娘のように接してるのにR。はそうじゃないよね」とか義母は私はこうしてるとか悪くないっていい方で私が義母と距離置いてるみたいな言い方するんですけど最初何も無い時は人見知りだから慣れるよう努力してたんですけどねダメみたいでした笑笑
私の義母も初孫フィーバーやばいですし子離れ出来てなくて妊娠中産後と「そんな遊びたいなら結婚しない方がよかったんじゃない」「やっぱり(旦那)くんと結婚しない方がよかったんじゃない」と言われました!
寝てる時に勝手に抱っこされてた時は恐怖でした.°(ಗдಗ。)°.
横で寝てた筈の息子がいなくて焦って起きたら暗闇の中抱っこしてたんですもん。
他にもいっぱいあるんですけどね笑
長くなってすみません.°(ಗдಗ。)°.
完全に拒絶できないの辛いですよね(ノ_<)
子離れ出来て無いのが悪いとは言わないんですけど、嫁息子ができたんだから少しは距離考えてほしいですよね!
近すぎる距離嫌です(´;Д;`)- 12月2日
-
ちびこ
返事が遅くなってすいません💦
そういう嫌味は本当に嫌になりますね😫結婚しないほうがよかったとか、失礼すぎますね😡
しかも寝てる時に勝手に抱っこですか😱発狂したくなります😱
距離感て本当に大事ですよね!
娘ならまだしも、嫁ならなおさら!
私は義両親の全てを反面教師にしてるので、もし男の子を授かれても将来はお嫁さんに嫌われないように努力しようと誓いました🤣
別居できて本当によかったです!
これからは家族3人でゆっくりお過ごし下さい😊- 12月3日
-
ズーちゃん
大丈夫ですよ(o^^o)
嫌になります…全部私が悪いの?ってなります。
そんなに結婚しない方が良かったんじゃないとか言うなら最初から旦那に言っとけば良かったのにとも思います。
私と旦那は9歳差なのと育った環境が違うので価値観が違うんですよね。
寝てる時に勝手に抱っこ怖いですよね!.°(ಗдಗ。)°.
隣で寝てると思ったらいないし暗いしベッドだから落ちた!?って思っても落ちたらギャン泣きするだろうし本当不安で離れた所で抱っこしてた時は怒りしか込み上がってこなかったです。
そうですよね!
私も反面教師にします!笑
ああなりたくないですし嫌われたくないですもん!(*^▽^*)
ありがとうございます(*´-`)
ゆっくり過ごします!
ちびこさんは大丈夫ですか??- 12月3日
-
ちびこ
私はこちらで愚痴らせていただいたので大丈夫です😄
正直、義両親の存在自体がストレスですが、まぁなんとかやって行くしかないですしね😅
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うのか、他の人なら平気なのに、同じ事を義両親にされるとイライラするし、そんな自分に疲れました😅
いつか、「義両親が嫌い」という感情を通り越して、無になれるようにしたいです(笑)- 12月4日
-
ズーちゃん
そうなんですね!(╹◡╹)
本当他の人がしてもイライラしないことでも義両親にされるとイライラすることありますよね。
私も無になれるように頑張ろうと思います笑笑- 12月4日

まーたママ
私も同じ感じです。
1人目妊娠中から苦手になり、2人目妊娠中に決定的な事があり、心底嫌いになりました。
妊娠中は会わない!と宣言したくらいです(^_^;)
我が家の場合は義姉に子供がいないので、義姉が妊娠したら、そちらに関心がいくのではと期待していますが、我が家に2人目が産まれたので、ますます孫フィーバーが悪化してます。
いくら私が嫌いでも、旦那の親、子供たちの祖母なので、必要最低限の関係は続けていくつもりですが、頑張るのはやめようと決めました。
-
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
それは辛いですね😫
向こうから喧嘩を売ってくれれば堂々と会わない宣言できるのに、それがなくて辛いです…。
うちも孫フィーバー中で、義妹が出産したらそちらに目がいってほしいと願ってるのですが、逆に「一緒に○○行こう」とかが増えそうで胃が痛いです…。
私も頑張らずに最低限の付き合いにしたいのですが、向こうからそれ以上の付き合いを求めてきそうで今からしんどいてす…。- 11月30日
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
まず家の中がものすごく汚いです。
片付けも掃除もできない義母なので、物はごちゃごちゃ、部屋は埃と猫毛だらけです。
娘が生まれてすぐの頃、夫が「ハイハイするようになったら危ないから少し片付けてもらわないと」と言ったら、義母は笑いながら「後ろをついて歩いて、危ないものは避けて歩くから大丈夫」と言われました。
どこかへ行く予定を立てる時も、こちらが細かくスケジュールの確認をしないと直前まで連絡ないし、1つの質問に対して0.5の返事しかありません。
言い出したらキリがないのですが、小さな事が積み重なりすぎて、もううんざりです💦
にゃお
汚いのは最悪ですね!私も極力会いたくないのでラインなどで冷たい返しをしてます(笑)あと意見などいえなかったのですが最近はいうようにしてます!笑そしたら向こうから連絡してくることもなくなりました!笑 0,5の返事わかりますわかりますー!
うちもそんなかんじでかなり会話にならずイライラします!
たぶん根本的に合わないんでしょうね。。仕方ないですよね!旦那には義親に会うとめんどくさいとか疲れるからとかいって極力会わないようにしてます!風邪や、用事や、体調不良や色々使ったので会いたくないアピールのネタギレです!笑
ちびこ
本当、最悪です😣しかも臭いし😫
会話が成り立たないのもイライラしますよね〜いい大人なのに😫
上辺だけで繕ってたので一度崩れるともうどうにもできません…
うちの場合、私の親と同居だし、夫は私の両親といい関係を作ってくれてるので、私が義両親を嫌いな事もあまり大きな声で言えず、さらにストレスが溜まります💦
お互い苦労しますね😭