※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モン
妊娠・出産

妊娠糖尿病で不安と悲しみ。食事管理や血糖値測定が必要。悩んでいます。

質問じゃないんですが…。
凄く不愉快になる方もいらっしゃるかと思うのですが、すみません吐かせて下さい。

先日、妊娠糖尿病負荷検査50で引っかかって、本日再検査してきました。
結果は2時間後だけ183で3オーバー…アウトでした。

自分が悪いのですが…悲しさと不安で帰宅してから涙が止まりません。

甘い物が元から好きで、食べ過ぎちゃうから気をつけてはいたし、食事内容も気をつけていたし、つわり終わって体重増えたから余計に食事も運動も気にしていたのに…

子供に何かあったらどぅしよう…
もっと血糖値高くなったらどぅしよう…
出産しても血糖値変わらなかったらどぅしよう…

自分がしっかりしないといけないのはわかってるけど、今は悲しさと不安でいっぱいです。

これからは、食事管理と食前食後に血糖値を測っていくそうです。酷くなればインスリン…

出産まで約4カ月間もある…

すみません、こんな投稿で…

コメント

げんちゃん

私も50糖負荷検査で引っかかりまして、来週再検査待ちです😢

暴飲暴食もなかったし、
体重はもともと肥満ですが、
つわりでマイナスになり維持してきました。

ショックと、
子供達への申し訳なさで
毎日涙が出てます💦💦
子どもに何かあったらと思うとふあんですよね😫

食事に気をつけるしかないので
出来ることをやって、
後は医療を信じてサポートしてもらうしかないと言い聞かせてます。

お互い子どものために
頑張りましょうね‼️

haru

大丈夫です、
私も泣いてました(/ _ ; )

血糖値下げるのに効果あった事
書いときますね!

食後の運動10分ぐらい歩く
野菜から食べて最後に白米
どうしても焼肉とか甘いものが食べる日の時は食前にトクホの血糖値の上昇を抑えるお茶を飲む
ストレスでも血糖値が上がるので
なるべくストレスフリーでいて下さいね。

お産が終われば
食べれるので
今は赤ちゃんのために頑張りましょう!(*´ω`*)