
ベッドで泣く赤ちゃんに家事が滞る日々。抱っこしないと寝ない息子に振り回される母。思い通りに進まないストレス。散歩も準備が大変で外出が億劫。皆さんは家でどんな時間を過ごしていますか。
ベッドにおくと泣くから
泣いてる間に家事、、
あやして落ち着いてまたベッドにおくと泣いて
その間に家事😢
今日はグズグズちゃんがひどいから
抱っこじゃないと寝てくれない😢
気持ちよさそうに私の胸で眠る息子は
とってもかわいい😢❤️
でも思い通りにしたいことがまったく進まないのは
やっぱりしんどいですね、、
お腹すいたしご飯食べたい、、
みなさんはどのように家で過ごされてるの
でしょうか、、(´;ω;`)
夜寝られなくなるだろうしずっと寝かしておく
わけにもいかない、でも起きてると
泣いてるし顔真っ赤にして可哀想😂
ほんとつきっきりで気づけば夕方ですよね😂
気分転換に毎日散歩にいってますが
その準備すら手こずるから
外出るのもなんだか億劫になります(´・ω・`)
- ちろる(6歳)
コメント

ねこ
いままで抱っこじゃないと昼間寝てくれなかったですね。もうすぐ3ヶ月がくるので工夫してます。お昼食べるくらいしか置けませんが。

ごん
1-2ヶ月のときは家事はほとんどしてませんでしたー😅
子供をだっこして授乳してほぼ1日終わってました(笑)
散歩にいくとベビーカーで寝てくれるので、そのままおろざずに寝かせたりしてました(笑)
一人遊びができるようになって、自分にも余裕ができたのは三ヶ月すぎてからだったきがしますー!
-
ちろる
家事は多少諦めるしかないですよね😂💦
ほんとそうです!抱っこと授乳だけでおわります(笑)
ベビーカーで寝かしときたいんですが、入口が階段があるのでそのままが厳しくて
結局おろさないといけないから
辛いです🤮笑
ひとり遊びしてくれると最高ですね😭❤️- 11月30日

退会ユーザー
旦那の帰り時間が早かったり遅かったりとバラバラなので、可愛そうですが泣かせっぱなしにして家事することも…。
-
ちろる
うちもそうです💦
遅い時なんて泣かせっぱなしじゃないと
無理ですよね〜(´;ω;`)
泣き声きいてるのも辛いですが😭- 11月30日

まっちゃん
私も同じぐらいなので同じ状況です😅
最近はできるだけだっこの時間をとるようにする為に夜のうちに洗濯したり、昼食はチンしてすぐ食べられるものやパンなどだっこしたままでも食べれるものにしたり、夕食は旦那に作ってもらったりと自分にストレスがかからないようにしてます😁
お散歩も家の鍵だけもって、そこら辺をぶらぶらしてます!
あと少しの辛抱と思ってお互い頑張りましょう😊
-
ちろる
夜に終わらしちゃうのがいいですね😭
天日干ししたくて起きてからしてましたが
そんなこと言ってられないですよね🤮💦
ひとり遊びしだしてくれるのが楽しみですよね〜😊💓- 11月30日

こっこ
ちょうどこたつで添い乳しながらママリみてます🤫🤫🤫
3か月ですが、抱っこかおっぱい💦
寝る時もおっぱいくわえながらしか寝てくれません😓
ワンオペの為ご飯食べるときもおっぱいあげながらです💦
寝てる間に家事!って思ってもすぐ起きるし中途半端なまますぐ1日が終わります😓
-
ちろる
3ヶ月でもそんな感じなんですね😭💦
ひとり遊びとかしてくれないですか?😢
おっぱいあげながらのご飯ってなかなかすごいです😳(笑)
私はまだ添い乳すらできないので
練習しないとです😂✨- 11月30日
-
こっこ
1ヶ月の頃に比べれば多少は1人遊びできるようになりましたが30分くらいです😅すぐ泣きます💦
私は楽をして添い乳しちゃってますが添い乳じゃないと寝られなくなってしまうのでデメリットもあります💦
首が座れば抱っこ紐で、家事もできるし日に日に楽になっていく!って思ってがんばりましょうね💖お互いに笑- 11月30日
ちろる
やっぱり基本ずっと抱っこですよね💦
皆さんそんな感じなんですね😭
ねこ
わたし以外にもいらっしゃって安心しました💦
腕の中で寝てくれるときは抱っこでその間に作ってたおにぎり食べてます☺️朝の内や夜の朝の間にやりたいこと済ませて💦なかなかできないことも多いけど😫
ちろる
みんなそうだと思うと
気持ち楽になりますよね😊💓
やっぱりサッと食べれるものじゃないと無理ですよね😂💦
用意しとくの忘れちゃって
お腹グーグーです(´・ω・`)笑