※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

日々の楽しみや幸せを感じることについて教えてください。友人が少なく孤独を感じています。趣味もなく不安が大きいです。

みなさんは日々、どんなことが楽しみで、何に幸せを感じて生きていますか?🥲

34歳、小3と小1の息子と4人家族です。

地元を離れて暮らしており、未だにママ友と呼べる人が1人もいません。
会えば話す程度の人、分からないことを聞けるママさんは数人いるので困ってはいないのですが、、、孤独です。

地元の友人もどんどん疎遠になり、今は1人しかいません💦
それもそろそろ疎遠になりそうで、、、

仕事はパート勤務。裕福なわけでもなく、、、
本当はフルタイムで働きたいのですが、持病+精神疾患を患っているため今は難しいです。

これといって趣味もないです。。。

贅沢な悩みかもですが
みなさんどんなことを趣味にされてたり幸せに思って暮らしてるんでしょうか、、、


子供の成長はもちろん楽しみなんですが
色々考えてしまうタイプなので不安の方が大きいです

コメント

はじめてのママリ🔰

看護師してますが、健康に暮らせるだけでしあわせだとかんじてます

はじめてのママリ🔰

私もママ友と呼べる人は一人いるくらいで友人もほとんど疎遠です😂
うちも裕福ではないのでフルタイムで働きたいですが、持病あるので難しく...
私は美味しいもの食べることが幸せなので、インスタとかで調べて美味しそうだなと思ったところへ休みの日に家族で出掛けたりしてます😊♪
旅行も行きたいところがたくさんあるのでコツコツ節約してます。
あとはアニメ見たり、ゲーム好きなので家事や育児の空いてる時にやったりするのが楽しいです。

はじめてのママリ

主には子どもの成長を楽しみに生きてます😊
自分の趣味‼️と言えるような大層なものは何もないですが、子どものアルバムを作ることや、子どものための小物作りなどハンドメイドにちょっと手を出してみたり、運動系の習い事も子どもと同じ先生に習ってみたりと色々しています。
ゲームも好きだし、漫画を読んだりも好きです❤️
子ども用に借りてきた児童書に自分がハマったりもあります💡

そんな裕福な暮らしをしてるわけではないし、何の変哲もないごくごく普通の暮らしだと思いますが、楽しく暮らしています☺️

ママリ

子供って1日で特に大きく変わりませんもんね🤣笑
子供の成長って長い目でみたら確かに楽しみだけどそれの為に生きてるわけではないかなって思います😅
今の楽しみは皆んなが寝た後にYouTube見ながらナッツ食べたり飲んだり、平日休みで時間あれば料理教室とか行くって感じです!
あとはフルーツ買って家族で食べたり、週末どこいくか計画立てたりするのが楽しみだったり幸せだったりしますね!
習い事とかガーデニングとかはどうですか?

ままりん

健康に暮らせていることと子どもの成長に幸せを感じます!(子どもの成長に関しては寂しさもありますが😢🥹)
あとは仕事も好きです😊
今は新しいことに挑戦したくて転職準備中なので不安とワクワクが半分ずつです😂

ですが裕福ではないしなによりも同居なので日々ストレスと戦っています😇

ままり

同じ感じです!
地元から離れ疎遠になり、ママ友も1人いるかいないか…なんとか正社員を続けていますが精神疾患もあり、日々バタバタ過ぎていく毎日です😭

一応楽しみは、漫画を読んだり、ビール飲みながら1人アマプラネトフリみたり、お風呂屋さんやマッサージ行ったり(ほんとたまにですが)、子供と行きたいところをリストアップして達成?していくことです、、

もう少し趣味や楽しみ見つけたいところです!