※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

旦那が本当に子どものことを思っているのか悩ましいので、ご相談させて…

旦那が本当に子どものことを思っているのか悩ましいので、ご相談させてください。
大変長くなりますがお付き合いいただけますと幸いです。

毒親について何度かご相談させていただいております。
私の母親が酷い毒親ということもあり、入籍時に両家で大変揉めました。本当に色々なことがありましたが、入籍をした時にはもう義母は結婚を認めておらず、旦那は旦那の母と疎遠になっていました。

それ以降旦那がどう自分の母親に会いに行こうと連絡しようとしても会ってはくれず連絡は取ってくれずで私が出産をしても何の連絡もありませんでした。

一年経ったある日、義母から 離婚をしろ。と旦那へ直接連絡があり、義母は私の母親へも直接電話をしました。
その事でまた揉めてしまい、私の母も離婚をしろ、離婚をしないなら縁を切る、など言われ、私は自分の母からずっと離れたかったため(幼少期の頃虐待を受け、成人してからも過度な干渉、束縛があり今まで離れようとしても金銭的な脅しなどがあったため距離を置くことができませんでした)、これを機にもう本当に二度と会わない覚悟で離れることを決意しました。

義母は自分の息子(私の旦那)に
「まだ子どもは小さいしお父さんのことを理解していないから離れるなら今のうち」と言っていたそうです。
それに対し旦那は「子どもの成長を見守りたいから」と言ったそうですが、そういうことじゃなくない?と思いました。
そして何故子を持つ親が自分の息子にそういうことを言えるのか理解不能でした。

ですが旦那は自分の母親と仲直りをし、今はいい関係を保ち、ちょこちょこ実家に帰っています。
でもいまだに義母は孫の顔を見たくないようで、(当時のことをまだ怒っていて会いたくないそうです。)旦那もそれに対して何も言いません。どうして何も言わないの?自分の子がそんな扱いされていて何故怒らないの?と腹ただしいばかりです。

旦那は仕事柄、年末年始関係なく仕事があるのですが、元旦はたまたま休みになりました。
ですが前日、「実家で親戚が集まるから行ってきてもいい?」と言ってきたのですが、もう返す言葉を失ってしまいました。
まず子どもが産まれて初めての正月に実家を優先したこと、私が帰る家がないことを知ってるのに考えてくれなかったことにすごく腹が立ち、こんな人家に居なくてもいいと思い、朝から行ってきたら?私は子どもと二人で寂しく正月を過ごすわ〜。と嫌味ったらしく言うと、ごめんね、とだけ言われました。

別に私の状況を理解しろとか考えてくれとかそこまで求めていません。でも自分の家庭と正月を過ごすのが当たり前だと思っていた私とそうでなかった旦那と言うだけで、考えの違いなのでしょうが、私はそれが理解できませんし、どうしてこんなにも子ども第一に考えて行動できないのかと本当に理解不能です。

私が出産して入院中も、私の母と旦那が揉めて、旦那が泣きながら病院に来るなどもありました。出産して2日目です。
どうして俺ばかりこんな目に、もういやだ、などわんわん泣きながら電話してくるので、私も子どもを助産師さんにお願いして旦那の話しを聞いていたりしていました。
揉めてるのは分かるし私の母も理不尽極まりないので本当に申し訳無い思いでしたが、入院中くらいそっとしておいてくれと涙が止まりませんでした。
今は泣いてる場合じゃない、子どもがいるからやらないといけない、やるしかない、と何度も言ったのですが、お前には俺の気持ちがわからん、こんなんが続くのならもう無理や、など精神的に病んでしまい過呼吸まで起こすようになりました。

過呼吸が起こるまで追い詰めた私の母親の責任ではありますが、それでも今守らなければいけないものができたのに挫けている旦那を私は暖かい目で見ることができませんでした。

長々と書いてしまいましたが、これはほんの一部です。
もう旦那に話す気力も失ってきました。
話し合いは大事だと思いますが、もう改善してほしいなど求めてはいませんし、いなかったらいなかったでいいとまで思っています。
実家を大事にするのはほんとにいい事だとは思うのですが、私がずれていますでしょうか?
わからなくなってきました。
自分自身どうしたいのかは分かりませんが、客観的に見ていただいた私の旦那はどんな感じなのか気になりました。

コメント

ふとっちょふとこ

投稿読ませていただきました。
妊娠中、出産後と落ち着いていない中、本当によくやっていたと思います。わたしも似たような状況だったので、旦那さんに対するその気持ちがわかります。やはり、家庭を持ったからには第1優先してもらいたいっていう気持ちは当たり前です。実家を優先するのが悪いわけではありませんが、自分たちのことを1番に考えてもらいたいものです。それに、母親になった今、育児に家事にやることいっぱいですよね。旦那さんは手伝いしてくれてますか!?はるさんの投稿を見る限り、やはり母親は強いですね。わたしも母親となった今、何が何でも子どもを守っていかないといけないので、旦那に何言われても強気でいます。いざとなったら離婚も考えているくらいです。少し前に喧嘩をし、旦那が突き倒してきたりしましたが、我慢が限界に達し離婚届を突きつけてやりました。
その後は、子供のことも率先して面倒みてくれたり、わたしに対しても優しくなりました。
いざとなったら、離婚も視野に入れていいと思いますよ!それか旦那さんとの話し合い持った方がいいと思います!でもはるさんにはお子さんがいるので決して1人ではないですよ。

ha*

いえ、義母もお母様も旦那さんも糞だと思いました。

はるさんの苦労がひしひし感じます。

ごめんねと言いながらも義実家へお正月に帰ることを変えないあたりで終わりだな、と思いました。


はるさんとお子さんが二人で生きる方が、次新たに家族を大切にしてくれる素敵な旦那さんが現れると思います。

離婚するしないははるさん次第ですが、帰る家を自分で作るってことも出来ますよ😊

見切りつけるなら早めが肝心です。とだけ伝えておきますね🤗

こまま

ご主人にとっては、義母さんは実母ですし、はるさんが実母と縁切ったとしても、ご主人までご主人のお母様や親戚の方と縁切る必要はないですよね…

この相談文だけ読むと、はるさんは実母がご主人に不快な思いさせてるのに私は関係ないというような態度に見受けました。
大の男が泣くなんて、余程のことだと思いますよ。

子どもはもちろん大切ですが、はるさんはご主人のことは大切ではないんですか?

少なくともこの文を読む限りは、ご主人は、特におかしなところはないかなぁと思いました…

当事者しかわからない事情などもおありだと思うので、不快に思われたらすみません。

はる

皆様長々とお読みいただき、コメントありがとうございます。
賛否両論あるのは勿論ではございますが、母に責められる主人を母から遠ざけ会わせないようにまでしました。そのことによって母の当たりが強くなり私も疲れ果ててしまいましたが、主人を全力で守ったつもりです。
ここに書ききれていないことも多く言葉足らずで申し訳ありませんが、母も義母も旦那も全ての考えが私には理解できません。
元々私が自分で何かを判断するなどができない性格なので、母の言うこと、義母の言うこと、旦那の言うことを全てその通りに動いてしまったらお前は一体何がしたいんだ、という風な感じになってしまいました。
私の判断ミス?ではございますが、主人は私の肩を持ってくれたことはないです。
主人の気持ちは分かりません。ですがきっと主人の口からご相談させていただくともっと違う文章になっているとも思います。
元々主人はすぐ泣くような人です。
少しのことで怒ると泣き喚いて土下座までしてきて手に負えないこともよくあります。ハッキリ言って少し頭おかしいんじゃない?って思う時がよくあります。。警察沙汰になったこともありました。

客観的なご意見、ありがとうございます。
参考にさせていただき、今後のことをよく考えたいと思います。