※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

男の子のトイレトレーニングに悩んでいます。自然にできるよう待っていますが、アドバイスが欲しいです。

もうすぐ3歳になる男の子です。トイレトレーニングまったく進まず、どうしたものかと思っています。おまるは持っていますが使っておらず、補助便座です。トイレに連れて行けばおしっこはするのですが、自分からは教えてくれません。うんちは絶対オムツでないとしなくて、トイレ連れて行こうとすると全力で泣いて拒否です。こちらが頑張ると息子に怒ってしまいそうなので、そのうち自然に出来たらいいなとあまり本腰入れてはやっていません。ですがなにかこうすると良かったとか、アドバイスあったら是非お聞きしたいです!よろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

コメント

ととこ。

お子さんの好きなキャラクターのウォールステッカーを貼るとかどうでしょう?
遊び場にならない程度に楽しみがあるといいと思います☆
おまるは使いたがらないから使ってないのでしょうか?
我が家では居間におまる設置して行きやすい環境作りもしましたよ(*^_^*)
男女差あるので一概には言えませんが少しでもお役に立てればと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど~!ウォールステッカー、考えてみます(* ॑꒳ ॑* )
    おしっこはおまるでも、補助便座でもするのでならば手入れが楽な補助便座で。。という感じです!
    うんち慣らすために、おまるもう一度出そうかな。。と思ってます。めんどくさがっちゃ駄目ですね( ¯•ω•¯ )
    ありがとうございます♪

    • 11月30日
  • ととこ。

    ととこ。

    おまるにペットシーツとか敷いとくと楽ですよ(*^_^*)
    すでに実践済みだったらすみません💦
    うちの上の子もトイレ断固拒否で3歳過ぎまでトイトレ始めないでいたんですがおまるを一緒に選びに行って設置したらすぐできるようになりました😃
    外出先でトイレへの移行もスムーズに行き本人の自信もついて本格スタートして10日ほどで完了しました☆

    • 11月30日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ペットシーツですか!おまる用のシーツ買ってたのですが、その方が楽かも✨参考にします(* ´ ▽ ` *)ノ
    あっという間に移行できたんですね!いいなぁ🎵気負わずがんばります🙆ありがとうございます♪

    • 12月1日
𖠋𖠋𖠋

うんちが出そうなサインがある時にトイレに連れて行ってました( ˊᵕˋ )

息子の場合、お風呂前・お風呂中・お風呂後などなぜかお風呂の時間にトイレに行きたくなるらしくその時間は必ずトイレに行かせていました◡̈⃝︎⋆︎*

また洋服が濡れるのは覚悟で午前中の2時間だけ・午前中だけ・午前午後も・寝る時もと少しずつ時間を長くしながら普通のパンツをはかせてトイレでおしっこしないとパンツもズボンも濡れちゃうよって体験させてトイレでちゃんとできるようになりましたよ(ㅅ´ ˘ `)♡

私がテレビで見たのはトイレットペーパーに絵を書いておき、便器の中に入れて子供におしっこでやっつけようって物はすごいなって感心したアイディアです🙋
スクスク子育てのトイトレに関するアイディアです😏👌🏻💓

  • あーちゃん

    あーちゃん

    うんちはサイン気付いても連れて行こうとするだけですごい泣いて怒ってきます。。なんでなんでしょう( ; _ ; )おしっこはだいぶいい感じなんですがうんちが問題で。。
    そうですね、少しずつパンツの時間のばしていこうと思います!
    ありがとうございます♪

    • 11月30日
はとも

うんちトイレ嫌がりました😅
おしっこはトイレで出来るようになっても、うんちの時だけオムツに替えてしてました💩
一度おやつで釣って成功した後は、トイレでうんち出来たらご褒美シールを貼る❗️ってので少しずつ出来るようになりました❗️
幼稚園でも最近までトイレでうんち出来ない子もいるので、ゆっくり息子さんのペースで進めていけば良いと思いますよ^_^

  • あーちゃん

    あーちゃん

    まったく一緒です!うんちだけはトイレ拒否で~😭ご褒美で釣りたくて色々誘惑してますが、なかなか乗せられず(´;ω;`)
    試行錯誤でがんばります~!

    • 12月1日
あーちゃん

昨日、さっそく使ってなかったおまるを出してテレビ見せたまま座らせてたらうんちできました!少しずつできたが増えたらいいな♪