仕事場の評判が悪く、悩んでいます。どうすればいいかアドバイスをください。
どうしようか迷っているので、みなさんならどうするかを聞かせて欲しいです(´ω`)
(その結果で、どうするかを決めるわけではないです)
働く予定の仕事場の評判があまり良くないみたいです。
(⇧1人だけならまだしも、2人以上から言われてます)
女性が多い職場、という事でまぁ…いろいろとあるみたいです💦(大方察しがつくと思いますが、ご想像にお任せします)
ちなみに仕事内容は事務で、
平日勤務(1ヶ月半に1回程土曜出勤あり)
土日祝・夏季休暇・年末年始はお休み
条件的には申し分ないのですが、こうも前評判が良くないとどうしようか迷ってしまいます(´ω`)💧
みなさんなら、どうしますか⁇
いいね で答えて貰えると嬉しいです。
- みぃすけつー。(・8・)(3歳10ヶ月, 8歳, 11歳)
みぃすけつー。(・8・)
①様子見ながら、とりあえずは働く
みぃすけつー。(・8・)
②働くのをやめて、他を探す
みぃすけつー。(・8・)
③その他
あい
私も同じような職場でした💦
長年勤務していましたがその方のせいで次から次へと何人もスタッフが辞めていきました。
辞めたスタッフからも早くそんなとこ辞めて他を探した方がいい!って皆んなが口を揃えて言います。
今も勤務しているスタッフも我慢しながら働いている感じです😓
-
みぃすけつー。(・8・)
コメントありがとうございます🙌
似たような職場はありますよね⤵︎
ちなみに、あいさんはその方が理由で辞められましたか💦⁇
それともまた別ですか💦⁇- 11月30日
-
あい
私は妊娠したので辞めました💦
- 11月30日
-
みぃすけつー。(・8・)
妊娠を機にだったんですね💦
ちなみに…もし妊娠してなかったら、しばらくは続けてましたか🤔⁇- 11月30日
-
あい
妊娠後も続ける予定だったんですが妊娠初期の頃に出血があり10日間ほど休みをもらっていて治ったので復帰しようと思っていたのに退職してほしいといわれたんです🙁
生活もあるし困りましたが赤ちゃんの為に退職を選びました。
妊娠してなかったとしても続けていましたね😓
4時間ほどの勤務でしたのでその人の為にこちらが辞めるのもバカらしいし…数時間我慢すればいいだけでしたので💦
でもたった数時間でも嫌は嫌でしたね😣
苦痛すぎでした💧- 11月30日
-
みぃすけつー。(・8・)
そうだったんですね😭💦
確かに…短時間勤務でその人の為に辞めるのも……ってなりますね⤵︎
でも、その数時間でも苦痛ってのも、なかなかすごい人だったんですね😰- 11月30日
-
あい
そうなんですよね😓
生活もあるので次にすぐ見つかるか分からないですしね💦
異常を通り越すくらい凄かったですね😑
年齢も50前後…
他の方々からもかなり嫌がられていましたね🤫
人間関係、職場の評判などは大切だと思うのでよく考えられた方がいいかと思います😅- 11月30日
らぱん
子どもがいて働き出すってことは、保育園とかもあるので、働き始めから転職先にアンテナ張っておきます!
-
みぃすけつー。(・8・)
コメントありがとうございます🙌
様子見で働きながら、他を探しとくって事ですよね🤔
なるほど、なるほど…- 11月30日
みぃすけつー。(・8・)
皆さま、いいね♡やコメントありがとうございました🙏✨
思いの外、②が多くてビックリしましたが、、この職場で働くかやめとくかをよく考えようと思います🙇♀️
コメント