
夜泣きで困っています。旦那は仕事で寝かしつけに協力せず、1人で耐えています。周囲のサポートが欲しいです。
愚痴です。
3ヶ月頃から始まった夜泣きにもうお手上げです。
旦那が近くにいたら寝かし付けの時に寝ないことがわかり、別室で寝てもらうことになりました。
旦那も「僕が起きてもやることないし、次の日仕事やから起きてられない」とも言われました。
分かります。仕事に支障が出るのもよくないこと。娘が私じゃないとダメなことも。
でも次の日が休みの日たまーにでもいいから夜起きて様子見にくるとか、大丈夫?変わろか?の一言があってもいいんじゃないんか⁈と思います😭
夜間断乳を試してみましたが、うちはマンションで近所迷惑な程泣き叫んでしまい諦めました。
もう気が狂いそうです😟💦
終わりが見えず毎日毎日1人で耐えてます。
実家も遠く頼れる人がいません。
娘は可愛いです‼︎夜泣きも仕方ない‼︎とは思ってます。
同じような方いらっしゃいますか?😣
- ymam(7歳)
コメント

あいちゃん
夜中に起きるの辛いですよね。
うちの子は3カ月くらいから20時から4時くらいまで寝るようになり今では5時までぐっすり寝ています。
うちもそろそろ買おうと思ってますがひやきおうがんはただのお腹空いて起きるならダメですが上の子たちには出掛けた日には必ず飲ませてました。すごい効果ありましたよ!

みのり
同じでーす。
主人は寝かし付けしませんし、娘はあたしじゃないと寝ません。実家も遠いし、代われる人はいません。
主人は休みの前の日は疲れが溜まってるのかお酒飲んだら全然起きません。
我が家もたまに代わろうか?の一言あってもいいんやない?で喧嘩しました。
代わっても泣くし。て思ってても言うのと言わないのと違うんだけど。て話をしたら心掛ける、と言われましたけど、改善されませんでした。笑
夜間断乳も試みたんですけど近所迷惑かな、まだいっか。と言って3日目で断念。
でも歯が上下はえてきて、がっつりこの前噛まれて恐怖になってきたのであと1ヶ月で完全断乳する予定です。
これで朝まで寝てくれるようになれば……と期待してます。
夜泣きはいつか終わります。
その苦労も精神的な辛さも痛いほど分かります。
でも娘が可愛いのも分かります。
まだ早いかな?離乳食あまり食べない方だし断乳は……と思ってても私は思いっきって断乳します!
-
ymam
ほんと同じですね。
やっぱり何言っても改善されないですよね。
同じような方がいて心強いです😭
うちは幸い歯がまだ下2本しか生えてないんですが、上下で噛まれるのは絶対痛いですね💦
うちもいつかは断乳しようとは思ってます‼︎
お返事ありがとうございました!- 11月30日
ymam
辛いです😣
ひやきおうがん!なんかcmで聞いたことあるような…
調べてみます‼︎ありがとうございます!