
下の子お風呂に入れて、寝る前の授乳してたら、上の子をお風呂に連れて…
下の子お風呂に入れて、寝る前の授乳してたら、上の子をお風呂に連れていくのに失敗した旦那が「今日はお兄ちゃんお風呂に入らないんだって」ってお兄ちゃん放り出して自分だけお風呂に行って、上がってきたらさっさと寝たの本当に許せない。
上の子に「お風呂入らないの?」って聞いたら、「絵本が読みたかったの」って1冊読んだらすぐお風呂行ったぞ…
機嫌のいいときの子どもをちょこっと相手して、イクメン気取るの本当にやめてほしい。
私も困ったら旦那に丸投げして寝てみたい。
- あおい(7歳, 9歳)
コメント

ちょん
そもそもイクメンって何?って
感じですよね😂
男の人がすこーし育児手伝っただけで
気取ったり威張ったり褒められたり、、、
こっちは24時間365日育児してるんですけどー!
誰か褒めてくれませんかー?って
叫びたくなりますよね😂
うちの旦那も1時間も見てないくせに
俺もう充分みたよ?とか威張ってきて
たった1時間くらいで?って
笑うしかないです🤣笑

ちょん
大変です😂💦
うちは3歳7ヶ月差なので
上の子が面倒みたりしてくれますが
やはり扱いが雑なのもあって
よく下が泣かされたりするし
ハイハイで家中徘徊してるので
家事しながら追い回して~って
大変ですね😩💧
イヤイヤとトイトレとかぶるのは
たしかに悲惨ですね😵
お互いお疲れ様です✨
仕事中はじいちゃんばぁちゃんが
子ども達の面倒見てくれてるので
少し気は休めますが
運動がダルいのと眠いのと
帰ってきてからの家事の事を考えると
疲れがドッときます(笑)
家事はたまに手伝ってくれるし
文句はないんですけどね⤵️
夫婦2人の子どもなんだから
育児は2人でするもの!って
理解して欲しいですよね😭💔
-
あおい
扱いが雑、そうなりますよね😂
子どもが複数いるとやっぱり大変ですよね。
めちゃめちゃかわいいんですけどね。
毎日お疲れ様です。
おじいさんおばあさんがみてくださるのはありがたいですね✨
単純に家事するだけでもキツいのに、子ども見ながらだと家事進まないんですよね😂
文句はない、素晴らしいですね!
私は性格が悪いので文句だらけです(笑)
ほんとそうですー
「私ひとりで頑張ってる」と訴えたら
「なに言ってるの、子どももいるから3人でやってるんだよ」
と謎の叱責がくるので、お前も!やれよ!って心から思います(笑)- 11月30日

退会ユーザー
わかります😂
うちの旦那もグズったらすぐに動画みせて『あやすの放棄しないで』と言ったら放棄してないって言われました。たかたが2分もせずに戻ってきたら既に動画見てたのに放棄してないってって😅💦
もっと、どうにかしようと努力して欲しいですよね😅💦
うちは一人だからいいですが、お子さん二人いるんだからもっとさぁーって感じですね😂
-
あおい
わかっていただけますか😂
うちの旦那もすぐテレビ見せるのですが、え?もうその奥の手使っちゃうの?というか旦那が奥の手のテレビ使ったら、もっと深刻に手が足りなくて困ってる私がテレビ使えないじゃん(上の子はもって1時間くらいしかテレビみない)(そして始まる絵本担当は私)ってなります。
便利なのはわかるのですが、子どもと向き合ってほしいですよね。- 11月30日
あおい
ほんとそうです!
ずーっと育児してますよね!
うちはまだまだ夜間授乳あって、昼も夜も育児してバテてることも多いのですが、
「そんなんで来年仕事復帰できるの?」
とか言ってくるので本当に腹が立ちます。
お前も!分担するの!
1時間じゃ全然足りないですよね…
いないいないばぁだって15分みててくれますよ…
ちょん
あ、下の子、同じ8ヶ月ですね😆
うちも夜中授乳からの
上も下も連れて仕事
(実家が店してるのでお手伝いで
片道約1時間半、月10日程)
帰ってきてからも育児しながら家事で
ゆっくりしたい~って毎日思ってます(笑)
旦那は仕事だけしてれば
威張れるからいいよなぁって
いつも思います😵💦
たまには【ありがとう】とか
言ってほしいなー
コンビニでもいいからケーキとか
買ってこないかな~って
無駄な期待ばかりが募りますよね😰
あおい
同じですね😆
目が離せなくて大変じゃないですか?
上とは2歳差なので、イヤイヤとトイトレとかぶって毎日悲惨です(笑)
子連れで片道一時間半で仕事なんて、それだけでもう体力きつくないですか?💦
家事の外注すればいいよとは言ってくれるのですが、食洗機もルンバも洗濯乾燥機も嫌だの一点張り、ファミサポ入れるなら予約も打ち合わせも支払いも全部私負担、私もゆっくりしたいです…
仕事だけして威張るのけしからんですね。
うちは朝からイヤイヤお兄ちゃんに正論で雷落として(おもちゃ片付けて朝ご飯食べろとか)、ひっくり返ってぎゃんぎゃん泣いてるお兄ちゃんに仕立て上げて「時間だから仕事行くわ」って丸投げしてくるので、え?マジ?ってなります。
私も丸投げして仕事行きたいです。
なんていうか、大事にしてほしいですよね…
うちは「シワ増えたね」とか、「なにそのお腹、確実に3人目がいますよね。俺の子じゃないっすよね」とか言ってくるので、期待とかより放っといて欲しいことも多いです⤵