
彼氏との関係に悩むシングルマザー。彼からの批判に苦しんでおり、別れたくない気持ちと子供を守りたい気持ちが交錯している。半同棲を解消することで関係改善を模索中。
3歳の娘がいるシングルマザーです誰にも相談できないので話を聞いてほしくて長文です。半年になる彼氏と半同棲してますが最近私のいわゆるビッチだった時の話をほじくり返し娘のわがまま泣きも腹が立つまず子供が嫌いだ金銭感覚も無理だ(貯金ができてない所)お前には彼女ヅラして外一緒歩かれたくないお前といてもメリットがないセフレの延長の家政婦だ友達にもそう言ってる。と言われました。彼の好物の料理を失敗したり家事でミスが続いたことが引き金かと考えられますお前には不満しかないと…(彼は神経質綺麗好き)ただ何度もこういった話をされているので何が引き金か、どこまでが事実かわかりません。全て本心かもしれませんがこれまでの私と娘への愛情表現は嘘だとは思えないからです。簡単に別れよと言えちゃうし私たちなんていつでも切り捨てられる感じがしんどいです。そんなの別れろとしか言われないし私が彼を好きだからというわがままに娘を付き合わせてるというのも感じてます。彼をとられたくない他の女にあの笑顔を向けないで欲しいと幼稚な考えもあります。別れなきゃと思うけど別れたくない。半同棲を解消したら少しは関係和やかになるのかな。
- 🦐(9歳)

はじめてのママリ🔰
目を覚まして下さい。
たとえ大事にされた事があったとしてもそんな事言う人間は最低ですよ。
あなたが一番大事なひとは誰ですか?
娘さんですよね?
娘さん捨てられますか?
娘さんのこと考えているなら今すぐ別れるべきです。
娘さんに何かあってからは遅いですし、自分の都合でそんな男と一緒にいさすのも可哀想です。

J
独身のときに似たような男の人と付き合ってたことがあります。私の場合子どももいない時なのでれのさんとは立場が違うかもしれませんが。今後も関係を続けるべきか本当はれのさんが一番分かっていると思います。普段から酷い事を言われていると時々垣間見える優しさや幸せがとても大きく思えて、いつか変わってくれるかもしれない、この人は本当は優しい人なんだ、なんて思いたくなると思います。でも本当に大切にしてくれる人はれのさんをそんな感情にすらさせないと思いますよ。お互い愛情にしがみつきたいだけで、愛してはいないと思います。お子さんを抱えているなら尚更愛されたいとか他の人に取られたくないとかそんな事よりも大切にしなくちゃならないことがありますよね。色んなことが辛いと思いますが、自分や自分の子供を愛してくれる人はミスが続いたくらいで罵倒なんてしてきません。変わらなきゃならないのは彼でもなく生活環境でもなくれのさん自身なのかもしれませんね。

ちょん
子どものわがまま泣きも腹立つ
子どもが嫌いだって言われた時点で別れます。
それが激しくなって
自分の子じゃないから。とかで
虐待されたらどうするんですか?
れのさんが何歳か存じませんが
娘ちゃんを守れるのは
れのさんだけですよ!
れのさんと娘ちゃんが幸せになれる
男の人を見つけてください😌

しぃぽん
子供を大切にしてくれないような人、絶対無理です。
何かあってからでは遅いですよ。
怖いです。

ねこ
子供に腹がたつと言われてるんですよね?
これまでの愛情表現が嘘とは思えないと仰ってますが、本当に愛情があるならそんなこと言わないです。
お子さんに何かあってからでは怖いですよ。
彼を取られたくない、、他の女に笑顔を向けないでほしい、、ご自身でも幼稚と分かっているならそんな相手と別れましょう😣

ゆん
一刻も早く別れた方が良くないですか??時間の無駄ですよ。
どう考えてもそんな男と幸せになれるわけありませんよね…^^;
また同じ失敗するんですか?
お子さんが可哀想です。
子供のこと1番に考えて生活していれば、れのさんもきっといい人に巡り会えていつか幸せになれると思います。

KSHH💜mama
男にそんな事言われた事ないです…
ダメですよ。冗談でも言われたら私は無理です。
絶対ほかにいい人いますよ!ごめんなさい、そんな奴に尽くさなくていいと思いました!

ayk
彼氏さんはそこまでいうのに、半同棲してる家に帰ってくるのはなぜですかね?
言うことも、あまりにも酷いと思いました。メリットがないなら一緒にいる意味がないような・・・
れのさんの娘さんの前では、そんなふうに言ったりしてないですか?
好きな気持ちは、尊重するべきかも知れませんが不安な気持ちにさせる彼氏さんと一緒にいて本当に心から幸せと言えますか?
個人的な意見です。
不快に思いましたらスルーしてください。

しょうけん
そんな男といる時間が無駄ですよ😵💨早く別れましょう。

mamari
言い方ひどすぎません⁉︎本心でないにしても…
結婚って考えると、この彼氏さんとはやっていけないです…私は…
言葉の暴力がひどい…
彼氏さんは結婚を視野に入れてるのかも気になります…

Mayu
その方といたら、娘さんが虐待される可能性が高いと思います😭
娘さんを守れるのはれのさんだけです😵

ボブ❤︎
本当にこんなこと赤の他人に言われたくないと思いますが…
クソ男ですね。
れのさんもわかってますよね…?
完全なるモラハラ男です。

🐧
はっきり言ってその人と一緒にいてもあなたも娘さんも絶対に幸せになれません、断言出来ます。
そんな男ほんっとに価値ないです。
心から安心できるもっともっといい人いるから、あなたのことまるごと全部愛してくれる人が必ずいるから

A
子どもがいるならまずはお子さんのことを第一に考えましょう。
私もシングルマザーでお付き合いしている方がいますが、息子に対してそんな風に言われたら自分がどんなに好きでも別れを選びます。
好きだし嘘だと信じたいし、他の誰にも渡したく無くてもそこはケジメをつけた方がいいです。
シングルマザーで貯金が出来ないのも無理ないですよ、、
よっぽど稼ぎないと無理です。
相手はきっと貴女が自分から離れられないのをわかっててお前なんていつでも捨てられるんだぞという圧をかけているように思いました。
それならこっちから願い下げ!!とでもいうように開き直って振ってやった方が後味スッキリしません?

まま
その人の何が好きなんですか?
DV男のパワハラバージョンです

ポテコ
例え本心ではないとしても子どものことをそんな風に言われたら別れます。
虐待されそうで怖いです。自分の気持ちを優先するのもいいですが、もっと子どものことを考えるべきかなと思います。

てちまる
そんな事言われたら私だったら一瞬で冷めますし、、てゆうかふざけんなです。キレるを通りこしどうでもよくなります
もっと大事にしてくれる男性沢山いますよ…( .. )

よっしー
最近よくある、彼氏や継父による
虐待…そうなる可能性がある限りは
自分の気持ちうんぬんはなしです。
子供がいる以上、子供に合わせて
恋愛した方が良いと思います…
これまではホントに大切に
思ってたかもしれませんが、
子供の泣き声が嫌、子供が
嫌い、家政婦扱い、冗談か本気か
なんてどうでも良くないですか?
その言葉が出てくる時点で、
大切にされてませんよ…
その男の何が
いいのかさっぱりわかりません。

退会ユーザー
別れましょう!
お子さんも自分のことも守ってください😞‼

むぎすけ
みなさんが書いてはるみたいに、本当に思ってるとか冗談とかは関係なく、そんな言葉を言ってくる時点で大切に思ってくれてないと思います。
本当に都合のいいように思ってはるんやと思いますよ。
だって、反対の立場で好きな人に冗談でもそんなこと言えますか?

みみみ
虐待される前に目を覚ましてください……

マリ
彼のことが好きなのは分かりますが、最近のニュースでも内縁の夫や義父が虐待・性的虐待など事件が起きてますよね。旦那や彼氏のことが好きなあまり自分の子供を虐待したりネグレクトで放置した結果子供が亡くなる事件になったものもありますよね。
そういう心配はされないのですか?れのさんに対する暴言も酷いものがあります。本当に好きならセフレとか家政婦とか言わないと思いますよ。
れのさんが自分(彼)のこと好きで離れないの分かってて言ってるんだと思いますよ。女としてのれのさんも、母親としてのれのさんも、彼に否定されてるの分からないですかね…。

森の人
あなたはそのままでいいかもしれませんが、それに付き合わされてる娘さんが可哀想です。
第一それ彼氏じゃないですよね、セフレの家政婦ってはっきり言われてるじゃないですか…
お互いただ依存してるだけかと。
別れなきゃとか書いてるけど、多分ここで誰が何言っても別れないんだろうなと思います。
結局、何を、誰を大事にしたいか、じゃないですか?
自分大事さに娘さんを蔑ろにしないであげてください。

しろこ
その人と子供どっちが大事ですか?
そーゆー人はそのうちDVになる可能性高いですよ!
いくら好きでも子供の事考えたら別れます。
その前にその男のどこが好きなのか理解に苦しみますが
子供を守れるのはお母さんしかいないんです!
目を覚ましてしっかりして下さい!

ドレミファ♪
えっ
何故シングル何ですか⁉️
死別ならともかく結婚上手くいかなくてシングルなら次は幸せになろうよ
間違いなくその男アウトですよね
人に相談できない時点でれのさんはわかってますよね…
簡単にやれるし
飯つくるし
結婚かんがえなくていいし
面倒なことしたくない
子供はかわいくねー
その人といる意味がありますか❓

さよか
子供虐待されます。絶対に。
早めの対処を....

さよか
ちなみに、これまでの私と娘への愛情表現はどのようなものですか?
-
🦐
私へはご飯やお弁当を作ったら感謝の気持ちは伝えてくれて、体調が悪ければ気使いの行動をしてくれて愛してるよ好きだよなど言葉と表情で伝わってきました。娘へは寝顔を愛おしそうな顔で見て撫でたりサプライズでぬいぐるみを買ってくれたり公園や家でしっかり遊んでくれたりしてくれました。
- 11月30日
コメント