
子供が夏休みの絵日記で苦労し、やる気を失っています。完璧主義で泣いてしまうため、どう対応すれば良いでしょうか。
子供が、夏休みの絵日記書こうとしたのですが、うまくいかなかったようで「もうやりたくない!」となってしまいました…
どうすればいいでしょうか
映画をみたのでその絵を描きたかったようですがうまくいかず、半分以上黒に塗りつぶしてあり、他の絵に変えるのも厳しそうです…
完璧主義な性格で、うまくいかないといつも泣き喚いてるのでそれにすぐにイライラしてしまいます…
「ならやらなければ?!自分で先生にいってね!」ってひどいこといってしまいました。
どうすればいいでしょうか
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
放置します!
また自分で描きたくなったら書くだろうし
宿題してなくて困るのも自分なので😕

ママリ
小学生ですよね💡それなら放っておきます😊そのまま提出ですね。
自分でやったことの結果なので、自分で責任を取るのも勉強です!
きちんと「やり直したい」とか「どうしたらいいか分からない」など落ち着いて自分の気持ちを言えたら「上に紙を貼ってあげるから、もう一度書き直してみたら」などの対応策を考えてあげます。
-
はじめてのママリ🔰
6歳ですが年長さんです🥲
これからどうしたいのか落ち着いたら、紙をはるなど考えてみます😣- 8月15日

はじめてのママリ🔰
どうするかの選択肢だけ提案してみてはどうですか?
黒く塗りつぶしたまま出す、上から紙を張って書き直すなど
あと、どんな風に描きたかったか練習用の紙を何枚か渡して一緒に書いてあげるのもいいと思います!
私も自分に余裕無かったら優しい言葉掛けって難しいのでよくあります😭
でもその後フォローすればきっと大丈夫ですよ!

るる
私なら、紙を黒くぬった上で映画館に見たてて人物を書いた紙をくり抜いて貼ってみる?。絵の具使うとか、折り紙貼るとか声をかけるかもです😅
今年5歳の娘は宿題の絵日記をかかせたら、水着かいてたら顔をかくのわすれてたわあ。やりたくないわあと暫く放置して、目を離したら、おねちゃんにやってーとやらせて、うまくかけんからとプリンセスのシールを貼り付けてました😅私の中で斜め上であちゃーとなってます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
私が考えすぎな性格なので子供のことで色々と悩みすぎて疲れてしまいました😓
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
分かりますよー!!
私が完璧主義で気になる性格なので気になるけど
できなーい!ってなってる時はもう放置です☺️
はじめてのママリ🔰
私も完璧主義です💦私の完璧主義な性格が子どもに遺伝してしまったんですけどね😓
放置してみます…