※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お金・保険

雇用保険と育児休業給付金について、加入期間の問題で心配です。雇用保険の加入が遅れた場合、育休給付金を受け取れるかどうか不安です。雇用保険の加入月の訂正は可能でしょうか。

雇用保険、育児休業給付金について詳しい方がいればお聞きしたいです(>_<)

2019/07/29出産予定です
パート勤務ですがギリギリまで働き産休育休申請しようと思っています

ただ2017/10/25から働き始めたのですが、雇用保険に入れたのは2018/09/25からです。働き始めてから半年経っても雇用保険に加入させてもらえず今年の4月頃から訴えてようやく今年の9月に入れてもらえました。
そこで育休開始は予測で2019/09/24からの予定ですが…

この場合、育児休業給付金取得の条件の『育休が始まる日より前の2年間のうちに雇用保険の加入期間が12カ月以上あること』に該当はされないのでしょうか…働きはじめから週20時間以上等雇用保険加入の条件は満たしてました。ただただ会社の手続きが遅かったのです。

一度入った雇用保険の加入月の訂正というのは可能なことですか?可能であれば育児休業給付金もらえるでしょうか?

話がごちゃごちゃになっててすみませんがわかる方いればおしえていただきたいです🙇💦

コメント

ぷうたん

雇用証明書に時間の記載はありますか?証明できるものがあれば訂正は可能ですよ。

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!返信遅くなりすみません💦
    訂正出来るのですね!出退勤リストといういつどこで何時間働いたかわかるものは毎月給料明細と共にもらい保管してあるので証明はできそうです!

    • 11月30日
きぃ

雇用保険は2年まで遡って加入できるはずですが、その分の保険料を会社と自分で負担するので、会社に相談してみた方が良いと思います💦
遡って加入し、条件を満たせば育児休業給付金ももらえると思います!

  • りん

    りん

    コメントありがとうございます!返信が遅くなりすみません💦
    一度加入したのにさらに遡って加入できるのかが分からず心配で😓自己負担は覚悟の上でやはり給付金大事ですし、貰うためにも会社に相談というかお願いしてみようと思います(>_<)

    • 11月30日