※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

11カ月の赤ちゃんにすりごまを食べさせる際、更にすりつぶす必要があるか、小さじ3でアレルギーを確認するべきか悩んでいます。

ゴマについて教えて下さい‼️
現在11カ月です。離乳食ですりごまにチャレンジしようと思っているのですが、
①スーパーですりごまを買いましたが、更にすりつぶした方が良いですか?
②小さじ3食べれたらアレルギーは無いと教えてもらいましたが、ゴマを小さじ3って結構な量ですよね?アレルギーの確認のためには小さじ3食べさせた方が良いのでしょうか?

コメント

りんちゃんママ

もうペースト食べてる訳じゃないのですり潰しはいらないです😂
アレルギーはどうでしょうね?小さじ3も入れる料理が思いつきません(笑)私はぱらぱらっと使ってなんともなければOKにしてます(笑)鰹節も青のりもそんな感じで😂

rin&koto&chihaママ

小さじ3のゴマは多すぎるかと;;
すりごまならそのまま軟飯やご飯をおにぎりにしたものにまぶしたり、すりごまトーストにしたりですかね★