
生後7ヶ月半の女の子が唸りながら体をくの字に曲げる行動をして心配。点頭てんかんの可能性も考えています。同じ経験をした方いますか?
生後7ヶ月半の女の子を育ててるんですが、ちょっと気になる行動をしていたので、質問させてもらいました!
抱っこしてるときに、ゔーっ、ゔーって怒っている?様な感じで唸りながら、体をくの字に曲げるような行動をしました。みなさんのお子さんもこういった行動をしましたか?またはしてますか??
点頭てんかんなんじゃないかって思われる行動が出てから、(脳波に異常はなかったです)
全てにおいて神経質になってしまい、心配になってしまいます😔
- R(7歳)
コメント

(ت)♪︎
体をくの字というか後ろにぐぅーと反り返るかんじはよくします😂

ママリ
ウチもくの字になります。
離せ〜って感じなので、おろして好きなようにさせてます🤔
-
R
回答ありがとうございます!!
同じ人がいてくれて、少し安心しました😢🙏やっぱり怒っているんですかね??😂
怒っているだけなら安心です😌- 11月29日
-
ママリ
おろすとご機嫌なのでそうかなぁと思っています☺️
- 11月29日
-
R
そうなんですね!!
次からおろしてみます😁⭐️!!- 11月29日

H&Sのママ♥
うちもやります!
降ろして欲しかったり、反対向きたかったり…
自分が思っている事と違うと唸って、体を曲げて訴えてます(* ̄∇ ̄)ノ
-
R
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!!ふとした瞬間にやるので、怒ってるのかな?って疑問に思ってました😂
それだけ知恵がついたってことなんですね!安心しました😌⭐️- 11月29日
R
回答ありがとうございます!!
そのバージョンもやります!笑笑
唸りながら、くの字に体を曲げて、力を入れてくる、方が多いので、なんだろうっておもってます😔
(ت)♪︎
嫌がるそぶりですか?
うちの子は降りたいとき横にぐぅーとまげ身を乗り出します!
R
ふとした瞬間にやるので、嫌なのか?ん??ってかんじでした😂
そんなかんじです!!
(ت)♪︎
そういうときはおもちゃがきになるのかなと思ってました😂