
コメント

おかん
私は一人目と三人目、おしゃぶりに逃げました💦
保育園に行くようになったら外さなきゃなので隠すつもりですが、慣れちゃってるのできっとグズったら大変だろうけど…抱っことかで頑張るしかないかなーと思っています😫
おかん
私は一人目と三人目、おしゃぶりに逃げました💦
保育園に行くようになったら外さなきゃなので隠すつもりですが、慣れちゃってるのできっとグズったら大変だろうけど…抱っことかで頑張るしかないかなーと思っています😫
「1歳」に関する質問
体調不良の連鎖が続く。またパートお休みの連絡😭 1歳、3歳で4月から入園(別園) 洗礼を受けに受け落ち着いてきたと思ったけど そろそろくると思ったのよねー😭 月曜日も今日も... 仕方ないですよね💦
結婚前は性格やばい女と周りから言われマウントとりまくりーの浮気しまくりーのだった人が親になってますが 普通に男の子の親してます 躾も周りからもっと優しくしたら?とし過ぎるくらいしてます そのおかげか、4歳くら…
長男が義実家に一人で電車に乗って遊びに行ったら 義弟(既婚、来月1歳の娘います)が偶然帰省してきていたらしいです。 帰宅後の長男から聞きました。 私はてっきり義実家で遊んでいると思ったら、近くの商業施設の有…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも
そうでしたか( ゚Д゚)
わたしもおしゃぶり外しがと思い、おしゃぶりは使わず現在にいたります。
やっぱり抱っこでのりきるしかないですかね、、、(゜Д゜)
おかん
一人目の時、時々一緒に泣きながら夜中に抱っこしてた記憶があります😭
いつ頃からか忘れましたが、抱っこ状態で寝転がってお腹の上に乗せたままトントンしてたら寝てくれるようになったりもしました!降ろすときはめちゃくちゃ神経使いましたが😂
三人目がもっと小さい時はオルゴール流して布団に転がして添い寝したら寝ていたので、何か入眠の儀式的なのを作ってみるのもありかな?とも思います!
うまく行かなければやはり抱っこを頑張るしか…ですかね😭
とも
アドバイスありがとうございます✧*
参考にさせていただきます( ゚Д゚)