
同居中、夜にリビングでこっそりおやつを食べるのは悪いこと?罪悪感や気まずさを感じる。
同居してるから余計なのか、私だけなのかわかりませんが、皆が寝てからリビングに来てチョコパイ他を食べるのって何かすごい悪いことしてる感覚になるのは私だけですか?(笑)
罪悪感というか、ヒソヒソしながら食べてるからなのかなー?(笑)
- もこ(7歳, 8歳)
コメント

ニコ(23)
同居中私もドキドキしながら夜中食べてました(笑)
静かに冷蔵庫開けたり(笑)
なんか食べながら緊張してました😅

ねこっちゃん
その気持ちすっごくわかります!
前、実家に住んでて
夜仕事して帰ってご飯食べるだけやのに
みんな寝てるからそーっと準備してて
悪い事してる感覚になってました!(笑)
-
もこ
みんなそうなんですね😂
ご飯にまでそーっとしてたら何だか食べた気になりませんね😂- 11月29日

退会ユーザー
同居じゃないけど
夜中に何か食べたり
トイレ行ったりする時は
泥棒並みに動きます😂😂
言われてみれば
何も悪いことしてないのに
面白いですね😂😂
-
もこ
夜は食べたらダメという固定概念からくるんですかね?(笑)
本当に面白いですよね🤭- 11月29日
もこ
私だけじゃないんだー😂
よかったー😄
わかります!冷蔵庫静かに開けるのとか!!
さっきも緊張してチョコパイ食べました🤭
ニコ(23)
チョコパイとか私もだいすきで
夜中よく食べてました(笑)
緊張しすぎて美味しさ半減ですよね(笑)
もこ
義父が良くトイレとかそのついでにタバコとかに起きるので「今起きないでよー」って思いながら食べましたよ😂
確かに!
美味しさ半減😑(笑)
ニコ(23)
わあ😭もう同居してたころ思い出して何故かソワソワしちゃいました(笑)
でも、辞められないんですよね(笑)
もこ
2階に持っていって食べれるものならいいんですけど、それをするまででもないものとかだとリビングでソワソワして食べてます😂