※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリーチェリー
子育て・グッズ

義理母から手編みのブランケットをもらいました。使い方がわからず困っています。洗濯が難しいし、1枚だけでは寒いかもしれません。皆さんはどう活用していますか?

義理母が、赤ちゃんに手編みのブランケットをくれました。
とても上手で、使うのがもったいない程きれいで、嬉しいのですが、正直どう使ったらいいのか謎です….

それ1枚で使うには寒かったりしないのかしら、とか
何より汚れた場合洗うのが大変ですよね💦その辺の小さい毛布なら、洗濯機でガンガン洗えますけど、そうはいかないよね…と。

ご自分で作られた方や、頂いて持っている方、どのように活用してますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

手編みのおくるみ作りました!
車の中でチャイルドシートにかけてあげたり、暖かい部屋でのお昼寝の時にかけてあげたり、使い道はありますよ😉

べき

お昼寝のときに上掛けにしたり、ベビーカーのときに掛けたりですかね。そんなに汚れなさそうなシチュエーションで。
使わなくちゃもったいないし、汚れたとしてもお義母さん的には使って貰えて本望だと思いますよ😊
…とはいっても洗うのは主さんですものね💦
洗うの大変そうなら、お義母さんに会わせるときとか写真送るときにそっと掛けるだけとかでも良いんじゃないでしょうか😄

いぶまま

実際に使わずにしまっておくけど、写真などを撮るときに使ったり、肩にかけてあげたりして御母様に見せてあげるとよろこびますよ!

チェリーチェリー

なるほど。。
色が純白なので、やっぱり汚れなさそうなシチュエーションで使っていこうと思います!
せっかく編んで下さったので、なるべく活用したくて……
皆さま、ありがとうございました😊