
コメント

退会ユーザー
息子も同じ感じで今も哺乳瓶ダメです。
4月入園予定なのですが、哺乳瓶、マグ、ストローのどれかが出来ないと難しいと言われたので、今、マグやストローの練習中です。

にぼし
ママのと哺乳瓶の乳首と違う!って混乱してるんだと思います。
ママリでもよく聞きます。
・くわえても離すなら乳首の形が嫌な場合があるので、乳首の種類を変えてみる
・吸って途中で嫌がるならミルクを変えてみる
・限界までお腹すかせてみる(これは保健師に言われました、嫌でも飲むでしょうと)
私は完ミですが3番目で乗り切りました 笑
-
ゆな
吸うこと自体を嫌がるようになったので、哺乳瓶の乳首が嫌みたいです。。3番目は試しましたがダメでした😢
乳首の種類は変えたことがないので試してみます!
ありがとうございました😊- 11月30日

ママリ
私の娘も哺乳瓶ダメでした💦
病院では飲んでいたのですが
家で久しぶりにミルクあげようって思ったら全く飲んでくれず...。
保育園に預けることになっていたのでかなり頑張りいろいろ試しましたが、
哺乳瓶、乳首、ミルクのメーカー、手当たり次第すべての種類を買って試して全部ダメ。
おっぱいあげず限界の限界までお腹を空かせた状態にしてもダメ。
結局、哺乳瓶で飲むことはできないままです😂
今は月齢も大きくなったので、
マグで飲んでいます☺︎
預けて出掛けることはなかなか出来なくてほんとにつらかったです...
どうしようもない時はすごく急いで用事済ませて帰ってました💦
飲めるようになる子も居ると思うし、ずっと無理な子は無理だと思うのですが もうすこし頑張ってみるのもいいかもしれないですね😢✨
-
ゆな
2〜3時間以上預けられないとバタバタしてしまいますよね😢おっぱいしか嫌!っとなると嬉しい気もしますが、預けて半日でもいいから出かけるっていうのもできませんもんね😢
私も哺乳瓶で練習しつつも、もう少し大きくなったらマグなども練習しようと思います😊
ありがとうございました😊- 11月30日

♡
うちも完母で哺乳瓶拒否でした。
でも8か月のときに急にのんでくれる様になりました^_^
-
ゆな
急に飲んでくれるってあるんですね☺️ちょっと希望がもてます!
ありがとうございました😊- 11月30日
ゆな
園へ預けるとなるとその3つのどれかが出来ないと難しいのですね💦参考になります💦私も早いうちから練習を始めようと思います😢
ありがとうございました😊