※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
ココロ・悩み

去年の稽留流産からの心配で、今回も出産が危ぶまれています。出産後の手続きや乗り越え方について教えてほしいです。

辛い経験を思い出させてしまいますが、一人だと耐えられないので教えてください。
去年体外受精で授かりましたが、9週で稽留流産してしまいました。
今年の8月に顕微授精をしてやっと安定期に入り17週でしたが、今日心拍が確認できず火曜日から入院して出産することになりました。順調にいけば、火曜日に処置して、水曜日にお薬を使って出産、木曜日に退院できるみたいですが、火葬の話とかはなかったけどどんな風になるのか色々教えてください。
去年のことがあってから毎日不安で、悪いことばかり考えていたら現実になってしまいました。
どうやって乗り越えたかも教えてほしいです。

コメント

☆まめお☆

一般的には、死亡届を病院からもらってからお住まいの役所にて火葬許可証をもらってから火葬となりますよ。

私の母も死産の経験をしましたが、あえてお墓は作らず親戚の所へ入れてもらい、後々自分たちのお墓を建てた時に移動させてました。
悲しい時は、お墓で泣いたり他に子どももあったので1人でお風呂で泣いたりしていたと聞きました。

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます。遅くなってしまいすみませんでした。
    火葬のこと何も知りませんでした。
    お墓のこともこれから考えいきたいと思います。

    • 11月30日
deleted user

早い時間に火葬をお願いすればまだ温度が上がりきっていないので遺骨が残りやすいですよ。

一年半たちましたが、いまだに乗り越えたとは思えません。
いつでも泣けますし、ずっと乗り越えることはないと思います。

ただ、そんな中でも必死に前をむいて生きています。

辛いでしょうが自暴自棄にならず、ご自愛ください。

  • ママリン

    ママリン

    お返事ありがとうございます。遅くなってしまいすみませんでした。
    早い時間の火葬にしてもらいます。
    ゆりさんもお辛い経験をされたんですね。ずっと乗り越えることはないという言葉に、気持ちが楽になりました。

    • 11月30日
mayuuuu

これは経験した方にしかわからないつらさですよね、、、