![ゆーにゃんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵時の卵胞数や受精結果、凍結数について相談です。過去の経験も述べ、今回の心配や希望も伝えています。
採卵経験のある方、いつもどのくらい卵胞があって、そのうちいくつくらい卵子取れますか?
そしてその後いくつくらい受精し凍結できますか?
参考に教えて下さい。
今日二回目の採卵をしてきたのですが、10個以上あった卵胞から3つしか卵子が取れなくて落ち込みました(/ _ ; )
10月に初めて行った採卵は、卵胞9つのうち卵子は5つ、4つが受精し4分割を移植、凍結できたのは1つでした。
その時妊娠→繋留流産→手術→生理一度見送って今日採卵でした。
3つしかないのでちゃんと受精してくれて移植できるか、凍結できるものはあるのか、妊娠できたとして継続できるのか心配ばかりです。
今回は珍しく内膜があつくなってくれているので移植したーい(=゚ω゚)ノ
空胞を減らす為にしている事などあれば教えて下さい。
- ゆーにゃんず(8歳)
コメント
![yumi003☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumi003☆
私は先月採卵して17個のうち11個取れて、受精したのが4個で全て凍結しました。
しかしグレードは3とか4で微妙な感じです…(。>д<)
今周期で移植します!!
私は特に何もせず、いつも通りに過ごしてました!!笑
めんどくさがりやなので色々気を使うのが出来なくて、ひたすら好きなように過ごしてます!!笑
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
私は多嚢胞性卵巣だったので、卵胞が14〜15個のうち13個取れて、授精したのが11個でした。
全部を凍結するとすごい金額になるので、3個凍結しました。
ゆーにゃんずさんが妊娠出来る事を祈っています。
-
ゆーにゃんず
凄いですねー(=゚ω゚)ノ11個は羨ましいです!!
年齢のこともあって、二人目を考えて前回の凍結は使わず今のうちにたくさん凍結しておきたかったんですが…
凍結だけでも高いですものね(;_;)
寒いのでご自愛ください。- 1月19日
![scyママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
scyママ
私は12個とれて、10個受精しましよ。
-
ゆーにゃんず
凄いですねー!ほとんど受精していて羨ましいですー(=゚ω゚)ノ
- 1月19日
![sho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sho
私は体外受精前の人工授精の時に高刺激(hMG)でかなり副作用が出てしまい、それから刺激するのが怖くて😖、初採卵の時はマイルド法でいきました。
それで5つ採れて1つが変性卵、4つが受精して1つを新鮮胚移植(妊娠には至らず…)、3つを凍結しました。
2つ目で子宮外妊娠し、4つ目が今1歳になった子です。
色々調べると高刺激で沢山採れても空胞が多いケースもあるみたいなので、少しでも負担のない方法で…とマイルド法を選びました。
移植までは、お酒とかも飲んでました(←飲兵衛なので😅)
大事なのは数じゃなくて、運命の1つの卵ですもんね(﹡ˆ ˆ﹡)
ってすでにゆーにゃんずさんがマイルド法もしてたらすみません💦
受精して移植→妊娠、そうでなくとも凍結が出来ますように🙏
-
ゆーにゃんず
詳しくありがとうございます( ^ω^ )
マイルド法はやってないので先生に相談してみようと思います!
担当の先生が主人の知り合いということもあって、任せっきりで詳しい説明とかも省いてどんどん進んでいくのでよくわかってないかとも多くて(-。-;
私も飲兵衛なのでお酒飲んじゃってますww減らしたほうがいいかなと考えたり…
自分にあったやり方を考えてみます☆- 1月20日
ゆーにゃんず
わかります!私も一緒ですw
妊活始めた頃はあれこれ気をつけていましたが、長くなるとめんどくさくなってきて…
気にせず好きに生活してました(-。-;
ゆみこさんの今周期での移植、うまくいって妊娠できますように☆
yumi003☆
ありがとうございます!!
お互い授かれたらいいですねぇ♪
妊婦になりたいけど、なったら出来ないことを沢山して楽しみながら待ちましょう(*´ω`*)